ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 ケシュア特集 ザ・ノースフェイス特集 コロンビア特集 キャンプのオススメお買い得セット キャンプ入荷速報

2009年10月14日

10月キャンプ



今週末 やっとキャンプに行けます

長かった

9月キャンプから一月以上 間が空きました






キャンプを忘れたような








今回は、流石に寒いので スクリーンタープを持って行きます






10月キャンプ








この度は、シンプルキャンプと題して 道具を段取りしたのですが テーブルが焚火テーブルのみ
ちょっとキツイかなぁ~



まぁ やってみて マズイようなら 焚火テーブル追加購入が可能になるかも










キャンプレポをお楽しみに~













このブログの人気記事
2021.01.15~16 大鬼谷オートキャンプ場
2021.01.15~16 大鬼谷オートキャンプ場

2021.03.17~18 OutdoorFunキャンプフィールド
2021.03.17~18 OutdoorFunキャンプフィールド

2020.12.19~20  野呂山キャンプ場
2020.12.19~20 野呂山キャンプ場

2021.07.30~31 鏡ヶ成キャンプ場
2021.07.30~31 鏡ヶ成キャンプ場

2020.11.28~29 棲真寺山オートキャンプ場
2020.11.28~29 棲真寺山オートキャンプ場

最新記事画像
2020.02.14~15 立久恵峡わかあゆの里キャンプ場
2020.02.02~03 羽高湖森林公園キャンプ場
2020.01.03~04 船折瀬戸キャンプ場
2019.11.30~12.01 経ヶ丸オートキャンプ場
既に設営済み
2019.11.09~10 棲真寺山オートキャンプ場
最新記事
 2020.02.14~15 立久恵峡わかあゆの里キャンプ場 (2020-02-16 13:56)
 2020.02.02~03 羽高湖森林公園キャンプ場 (2020-02-09 16:10)
 2020.01.03~04 船折瀬戸キャンプ場 (2020-01-05 11:41)
 2019.11.30~12.01 経ヶ丸オートキャンプ場 (2019-12-08 10:05)
 既に設営済み (2019-11-30 16:39)
 2019.11.09~10 棲真寺山オートキャンプ場 (2019-11-16 07:59)

Posted by Yosshy at 19:38
この記事へのコメント
こんばんわ〜!
今週末キャンプですか!うらやましい(^^)
シンプルキャンプ!私の大好きな言葉です(^o^)
焚火テーブル、よさげですね。
我が家はロールテーブルなので、汁とかこぼすと
拭くのが大変(^^;)

我が家の月末のキャンプの参考にしたいので
レポ楽しみにしてますねm(__)m
Posted by oceanocean at 2009年10月14日 19:56
こんばんわ。
牛Poohです♪

牛Pooh家も最近はシンプル化を図っている今日この頃です(^O^)/
テーブルって意外とかさばるし重いんですよね。
グルキャンの時は別ですが、
最近は、ミニテーブルとユニフレの焚火テーブルだけにしてます。
意外とテーブルって食事の時だけですし...

牛Pooh家も今週末に久しぶりにキャンプです。
月1回ペースをなんとか継続中...
あとは天気だけですね(>_<)

レポ楽しみにしてまーす(^O^)/
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2009年10月14日 21:16
焚き火テーブルだけだと、2台は欲しいですね!
でも確かに、テーブルってスペースとりますよね・・・。
ちなみに我が家は、丸いテーブルと、焚き火テーブル2台でほとんどすごしてます。
ほんとは、まだ焚き火テーブル欲しいですが(笑)
キャンプレポ、楽しみに待ってますね~♪
Posted by まはろまはろ at 2009年10月14日 22:07
やはりスクリーンタープに出動命令がでますよね~。

電源サイトでファンヒーターとホッカペでぬくぬくですよね。

出撃はどちらでしょ~???

かんぺきパッキング術レポを楽しみにしてますね~
Posted by びじた- at 2009年10月14日 22:43
>oceanさん

おはようございます(^^)
我が家もいつもならロールテーブルを使います。
確かにあの隙間に汁類が入ると拭き取るの面倒ですよね(>_<)
我が家は、ビニール系のテーブルクロスを掛けてます(^^)v

レポ 楽しみにしてて下さい!
Posted by Yosshy at 2009年10月15日 07:42
は~い 楽しみにしてます。
でも我が家もそろそろ
テントキャンプへ出かけないと・・・。
10月最後の土日は備北の感謝祭
しかし都合により只今キャンセル。(涙)
今なら一般カーサイト空いてますよ。
イベントもあって楽しいですよ。
Posted by てるゆき at 2009年10月15日 08:30
>牛Poohさん

こんにちは(^^)

我が家もこの度は、焚火テーブルだけで不安です。
まぁ 体験してみますよ(・_・;)
さて!どうなりますか
レポを楽しみにしてて下さい(^_-)-☆
Posted by Yosshy at 2009年10月15日 10:04
>まはろさん

やはり 焚火テーブルもう1台あった方がいいですよね(・o・)ノ
購入は、今はちょっと(・_・;)

まぁ! レポ楽しみにしてて下さい♪
Posted by Yosshy at 2009年10月15日 10:16
>びじた-さん

こんにちは(^^)

今朝は、非常に冷えましたのでセラミックファンヒーターでよいのか それとも石油の力を借りるべきなのか検討してます(>_<)

出撃場所は、県北と言う事で(^_-)-☆

レポ お待ち下さいね(*^-')b
Posted by Yosshy at 2009年10月15日 11:46
>てるゆきさん

こんにちは(^^)

備北の感謝祭行かれないんですか(>_<)
なにかと忙しいですね(^^;
我が家は、今回行くと 来月 片添まで また間があるので 感謝祭行けたら行きたいなぁ~(^-^)/
Posted by Yosshy at 2009年10月15日 11:56
そうですよね~
スクリーンタープが必要な時期になりましたね!
しげパパも今からは、いける時には行くようにします~
片添って、祭りですか?
Posted by しげパパしげパパ at 2009年10月15日 22:08
>しげパパさん

こんばんは(^^)

流石にレクタ ヘキサじゃ 寒いですからね彡(-_-;)彡

片添は、残念ながら 祭には、参加出来ませんが 他の日に行かせて頂きますよ(^_-)-☆
Posted by Yosshy at 2009年10月15日 23:10