2011年06月02日
5月キャンプレポ in 緑水湖オートキャンプ場 その2
二日目の朝 目を覚まし耳栓(我が家は、就寝の際 耳栓をする)を取ると雨がテントを叩く音が聞こえました。
外へ出てみるとリビングスペースの地面は、水たまりが出来 最悪です。


朝食は、簡単にカップラーメンにする予定でしたが天気予報を見ると雨が強くなり尚且つ強風になると言う事で朝食抜きで撤収作業に入りました(>_<)

設営の時は、必死ですが 撤収はダルダルです(笑)
何だかんだで撤収完了!!

受付をした緑水園に電源ボックスのカギを返しに
そのついで?にお風呂に入りました。(撤収作業で下着までべチョべチョ)
やはり一番風呂は、最高ですなぁ~(^^)/
受付に挨拶を済ませ帰路へ
途中 行きでも寄った飯山茶屋で朝兼昼食をいただきました。
あとは、福山に帰るだけです。
福山に近づけば近づくほど雨風が強く道中 危険でしたが無事帰って来ました。
次回のキャンプは、
6月なのですが梅雨時期で昨年のキャンプで湿気に悩まされ大変でしたので6月キャンプはなしでひと月飛んで7月キャンプは、2年連続で蒜山高原キャンプ場にお邪魔します。
ご一緒になられましたら宜しくお願いします。
そして今回のキャンプでお世話なった方々、ありがとうございました。
終わり
2011年06月01日
5月キャンプレポ in 緑水湖オートキャンプ場 その1
5月28~29日 我が家初となるフィールド!!
鳥取県にある 緑水湖オートキャンプ場に行って来ました。
ここのキャンプ場は、前々からチェックしてたんですがタイミングが合わず出撃出来ませんでした。 この度は、やっと行く事が出来ました(^o^)
この度のキャンプは、弟ファミリーとのグルキャンの予定でしたが子供が風邪を引いたらしくキャンセル(>_<) 仕方ないですよね。
我が家だけで出発~♪
道中 雨は激しく降ってましたが東城を過ぎたあたりから小雨になり予定してた休憩所では、完全に上がりました。
休憩所の目の前にある飯山茶屋で少し早い昼食をいただきました。
さて 残り1時間チョイの道程を走りキャンプ場の受付をする緑水園に到着しました。


続きを読む