2020年01月05日
2020.01.03~04 船折瀬戸キャンプ場
新年明けましておめでとうございます。
昨年最後のキャンプは悪天候の為キャンセルになり 結局 昨年最後のキャンプは経ヶ丸
オートキャンプ場になってしまいました。
今年の初回は、海がテーマだったので 瀬戸内に決めてました。
1日目
出発当日 積込みまして渋滞になる事を前提で早目に出発~
しまなみ海道を南下します。
渋滞は、全くなかったので二時間も早く着いてしまった!!
場所は伯方島にあるドルフィンファームせとうちキャンプ場
風強いなぁ~
管理人さんに聞くと 12時過ぎにチェックイン出来ると言ってました。(正規のチェック
イン時間は、13時だったような???)
時間が早いので伯方島のスーパーへ買い出しに
そしてキャンプ場へ戻って管理人さんに相談を
私 「今日は風が強いですねぇ~
白波まで立ってますし」
管理人さん 「風吹いてましますね! ちょっと強いですね! 」
私 「ウチにはちょっと強いのでキャンセルしたいのですが キャンセル料5,500円支払わ
ないといけないんですよねぇ?」
管理人さん 「悪天候でキャンセルなら頂きません 判断はお客様に決めてもらってま
す」と
私 「そうですか! それなら風が強いのでキャンセルします。」
と言う事でキャンセルしました。
さて! これからどうしたものか!?
このまま帰るのも勿体ないし
取り敢えず瀬戸内東予へ電話!!
電源サイトは満サイトでした。
他には、いろいろ考えたのですがこの時期にやっているキャンプ場も限られてますし・・・・・
行き場を失ってしまいました。
恐らく空きがないと思いましたが念のため船折瀬戸キャンプ場の受付場所で聞いてみる
事に
すると4・5サイトが空いてました。 他のサイトは予約が入ってました。
これはラッキーでした。私は受付をし 早速キャンプ場へ
そして 設営開始!!
ドルフィンファームせとうちキャンプ場は西向きでもろに風が当たってましたが船折瀬戸キャンプ場は東向きでも風が結構当たって設営に一苦労しました。
ここだけの話しなんですが陣幕も持って来てましたが張るの面倒でした(-_-;)
やっと設営がおわり 温泉に入りに行くことに!!
伯方島には温泉がないので大三島へ戻ります。
多々羅温泉は豪雨で被災し廃業を余儀なくされてしまいましたので
多々羅ドームの三島温泉へ行く事に
浴槽のお湯は潮水ぽかったですね 石鹸が泡立ちませんでした。
さっぱりして伯方島へ帰り 道の駅で塩ソフトを
相変わらず風が強いのでソフトクリームを食べたせいも有りますが身体が冷えてしまいましたね(~O~;)
キャンプ場へ戻り暖房を点火
身体を暖めます。
落ち着いたので奥多摩は晩御飯の仕度を
出来ました お雑煮!!
正月には欠かせませんね(^^)
食べたあとは まったり~♪
私はビールを頂きながら VS.嵐 を
今回の最弱王は、仲間由紀恵 王女でした(*´∇`*)
さて映画でも観ようかなぁ~
観てると眠気が・・・・
おやすみなさい~( ̄q ̄)zzz
2日目
おはようございます。
天気は晴天です。
気温は・・・寒いー!
日ノ出の時刻まで朝食を頂きます(仮に)
そろそろ時間です。
雲があって時間になっても日が上がってきません!!
おっ! やっと昇ってきました。
そして幕体にも日差しが(*^O^*)
暖かくなって来ました(~▽~@)♪♪♪
私は少しまったりしますかねぇ~♪
奥多摩は写真を撮りに行きました。
そろそろ朝ごはんを
チェックアウトが11時なので簡単にカップ麺!!
お約束ですが(笑)
外は風も吹いて来ましたね~
出来たので食べます。
身体が暑くなって来ました(~▽~@)
もう片付け出さないと!!
片付けスタート
片付け途中~
乾燥中~
撤収完了~ヽ(*´▽)ノ♪
帰りにドルフィンファームせとうちキャンプ場に寄りましたがやはり風が強く吹いてました。
今年初のキャンプ
もう行くことがないと思っていたキャンプ場でいいキャンプをスタートする事が出来ました。
おわり
Posted by Yosshy at 11:41│Comments(2)
│2020年 船折瀬戸キャンプ場
この記事へのコメント
おおー!ここ復活してたんですね!
まだ、行ったことないのですが…。
まだ、行ったことないのですが…。
Posted by のりべえ at 2020年01月11日 23:24
>のりべえさん
そうなんです。
昨年10月頃だったかな復活したんですよ!
しかし 行ったことなかったんですね!
いいところですよ!
景色は片添か船折かって感じです(言い過ぎか!)
行くなら寒い季節がいいと思います。 暖かくなると蚊などが出て来ます。
それと 電気も使えますがサイト複数で1つのブレーカーなので使い方に注意が必要ですよ!
そうなんです。
昨年10月頃だったかな復活したんですよ!
しかし 行ったことなかったんですね!
いいところですよ!
景色は片添か船折かって感じです(言い過ぎか!)
行くなら寒い季節がいいと思います。 暖かくなると蚊などが出て来ます。
それと 電気も使えますがサイト複数で1つのブレーカーなので使い方に注意が必要ですよ!
Posted by Yosshy
at 2020年01月14日 12:44
