ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 ケシュア特集 ザ・ノースフェイス特集 コロンビア特集 キャンプのオススメお買い得セット キャンプ入荷速報

2012年06月24日

6月 キャンプレポ in 見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目


三日目





夜中にコテージの宿泊客が騒がしく何度か目が覚めました( -_-)

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目




朝早く目が覚め寝不足気味!!


6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目






外は、曇り空  雨降らないといいのだけれど(^-^;)


6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目



私は、完全に風邪引きました(>_< )


簡単にパン食べてカゼ薬飲みました。


まだ7時にもなってないのにタープ内の換気!(嫁は、まだ夢の中)

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目




そしてスカートのペグを打ち替え裏面を乾燥し易くします。

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目




ペグを殴る音で目が覚めたみたい(-o-;)






空を見れば曇の切れ間から青空が(^o^)

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目




この調子で晴れてくれたらナァ










おおぅ!

太陽が顔を出した(*・ω・)ノ(*・ω・)ノ

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目







予定通り晴れになりました。

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目


過去五年間は、6月17日に雨降った事ないですから!




早速タープ内の道具を乾燥(^_^)

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目




合間に朝ご飯(カップラーメン)

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目




チェックアウトは、14時なのでのんびりと尚且つしっかり乾燥させます。

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目






オープンタープも乾かして
インナーテントも出して日向ぼっこ(^o^)

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目
6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目



尚且つ車もねぇ(*^_^*)

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目





徐々に片付けて行きます。


6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目



残りは、タープのみ

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目




しっかり乾燥撤収出来ました(^_^)/

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目

6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 3日目




今回は、天候も悪かった事もあり他のキャンパーさんは居られませんでしたので貸切状態!

それがのんびり出来たキャンプになりました。




お世話になった方々ありがとうございました。














次回7月キャンプは、岡山県のたたらの森オートキャンプ場へ参ります。

ご一緒になられましたら宜しくお願いします。

















終わり










このブログの人気記事
2021.01.15~16 大鬼谷オートキャンプ場
2021.01.15~16 大鬼谷オートキャンプ場

2021.03.17~18 OutdoorFunキャンプフィールド
2021.03.17~18 OutdoorFunキャンプフィールド

2020.12.19~20  野呂山キャンプ場
2020.12.19~20 野呂山キャンプ場

2021.07.30~31 鏡ヶ成キャンプ場
2021.07.30~31 鏡ヶ成キャンプ場

2020.11.28~29 棲真寺山オートキャンプ場
2020.11.28~29 棲真寺山オートキャンプ場

同じカテゴリー(2012年 見晴らしの丘公園キララコテージ )の記事画像
6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 2日目
6月 キャンプレポ  in  見晴らしの丘公園キララコテージ 1日目
 6月 キャンプレポ in 見晴らしの丘公園キララコテージ 2日目 (2012-06-22 21:58)
 6月 キャンプレポ in 見晴らしの丘公園キララコテージ 1日目 (2012-06-21 20:43)

この記事へのコメント
こんにちは~

これぞまさしく完全乾燥撤収~
むちゃ几帳面に乾燥させてますね。
見習わなくっちゃ・・・・(^^ゞ

梅雨時期、晴れ間が恋しいですね。
Posted by ゆうかんママゆうかんママ at 2012年06月24日 15:32
お疲れ様でした!

天気のせいもあり、プライベート感たっぷりの様子ですね!
乾燥撤収でき、何よりです。
ゴミ袋撤収すると、気が重いですもんね?

でも、体調優れなかったは残念でしたね。
次回、たたらの森は万全で!
気になるキャンプ場のひとつです。
レポ楽しみにしています!
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2012年06月25日 08:23
それだけ朝からゴソゴソしたら奥様も寝てられなかったでしょうね!!(笑)

それにしても完全乾燥、気持ちイイでしょうね~

たたらの森はボクも行ってみたいです♪
Posted by 和串和串 at 2012年06月25日 13:36
>ゆうかんママさん

二日間ともジメジメしてたのでせっかくの晴れなのでしっかり乾燥しました(^O^)
確かあの時の土曜日は、瀬戸内側は、凄い雨だったと聞きました。
山陰側は、それほど降ってなかったですね(^ー^)
Posted by YosshyYosshy at 2012年06月25日 18:54
>kcy f(こーじ)さん

ありがとうございます(^_^)

やはり雨だったので貸切状態だったんでしょうね~♪
雨降るのにキャンプ行くのはウチぐらいでしょうから(笑)

最終日の晴れは、予定通りだったので問題なかったですが念の為ゴミ袋は段取りしてました(爆)

残念なのは、やはり風邪引いた事ですね(>_<)
月曜日は、熱出ましたから(>o<)
Posted by YosshyYosshy at 2012年06月25日 19:09
>和串さん

やはりペグ打ったのはマズかったですね(笑)
特に嫁は、鬼になってなかったですからよかったです(^-^;)
ホント二日間は、湿気でシュラフもネチョネチョしてましたから(爆)
完全に乾燥出来て良かったです(^o^)

えっ!
たたらの森 襲撃に来られるんですか?
お待ちしとります(笑)
Posted by YosshyYosshy at 2012年06月25日 19:18
雨は嫌ですけどね・・・
乾燥撤収出来たら良しとしましょう(^^♪

ほう~
7月は岡山ですかwww

なるほど!
で・・・
いつ来られるんですか!?
Posted by きーぼー at 2012年06月30日 21:40
>きーぼー(さん)

雨上がるの知ってましたよ(^o^)
最終日に乾燥撤収出来ればよしでしょう(^_^)v

7月は、今年初の岡山県に行きますよ~♪

襲撃?キャンプ?ですか?
楽しみにしてますね(*^_^*)
Posted by YosshyYosshy at 2012年07月04日 12:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。