2009年11月19日
ゆとりすとパークおおとよ
Posted by Yosshy at 20:52
│キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは
見晴らしのよいキャンプ場ですね。
サイトに炊事場があるんですね。
でも珍しい位置にありますね(笑)
見晴らしのよいキャンプ場ですね。
サイトに炊事場があるんですね。
でも珍しい位置にありますね(笑)
Posted by えのの
at 2009年11月19日 23:00

おぉ~、高知県ですか!
憧れの四万十川ですね~♪
このキャンプ場で、カツオのタタキ食べたいですね~
車でどれくらいかかるんでしょう??
憧れの四万十川ですね~♪
このキャンプ場で、カツオのタタキ食べたいですね~
車でどれくらいかかるんでしょう??
Posted by ocean
at 2009年11月19日 23:18

2010年 僕は高知県と山口県中心にキャンプ場
めぐりします(^^)/
このキャンプ場もリストに入れさせて
もらおーっと♪
めぐりします(^^)/
このキャンプ場もリストに入れさせて
もらおーっと♪
Posted by きーぼう
at 2009年11月20日 01:02

>えののさん
こんにちは(^^)
場所は、四国山脈に位置してると思われます♪
見晴らしは、いいですが風が強そうです(>_<)
しかしアクセスは、いいみたいですよ(*^-')b
どうです? 行かれてみませんか!
こんにちは(^^)
場所は、四国山脈に位置してると思われます♪
見晴らしは、いいですが風が強そうです(>_<)
しかしアクセスは、いいみたいですよ(*^-')b
どうです? 行かれてみませんか!
Posted by Yosshy at 2009年11月20日 11:19
>oceanさん
四万十川綺麗でしたよ(*^-')b
決してキャンプに行った訳ではないです!
太平洋で波乗りしに行って帰りに寄りました(^^ゞ
カツオのタタキ♪
本場は、味が違いますね(*^-')b
旨かったなぁ~(*^o^*)
でも山の上で食べるカツオのタタキ どうなのかなぁ~(^^;
また違った美味しさがあるんでしょうね♪
車での時間ですが 広島からだと 瀬戸大橋渡って 3時間位かな? しまなみも 余り変わらないと思います(*^-')b
どうですか? 山の上でカツオのタタキ 食べませんか? 行く時は、誘って下さいね♪ 同行しますから(^^)
四万十川綺麗でしたよ(*^-')b
決してキャンプに行った訳ではないです!
太平洋で波乗りしに行って帰りに寄りました(^^ゞ
カツオのタタキ♪
本場は、味が違いますね(*^-')b
旨かったなぁ~(*^o^*)
でも山の上で食べるカツオのタタキ どうなのかなぁ~(^^;
また違った美味しさがあるんでしょうね♪
車での時間ですが 広島からだと 瀬戸大橋渡って 3時間位かな? しまなみも 余り変わらないと思います(*^-')b
どうですか? 山の上でカツオのタタキ 食べませんか? 行く時は、誘って下さいね♪ 同行しますから(^^)
Posted by Yosshy at 2009年11月20日 11:32
>きーぼうさん
来年は、高知県と山口県中心に行きますか(^-^)
キャンプ場を紹介してるのですが(我が家の気になるキャンプ場) 参考になるといいですが(^^ゞ
我が家も 両県 どこかのキャンプ場がリストに登録されると思います(^^)
ご一緒出来るといいですね(*^o^*)
来年は、高知県と山口県中心に行きますか(^-^)
キャンプ場を紹介してるのですが(我が家の気になるキャンプ場) 参考になるといいですが(^^ゞ
我が家も 両県 どこかのキャンプ場がリストに登録されると思います(^^)
ご一緒出来るといいですね(*^o^*)
Posted by Yosshy at 2009年11月20日 11:40
こんばんわ
ここ良いですよ! 景色最高!
サイトも広く綺麗、水場と炉が各サイトについてて便利、おまけに安い。
ただ山の上にあるので風が強く5月でも寒かったですけど、
風力発電のプロぺラがあり係員の案内付きで見学できましたよ。
ここ良いですよ! 景色最高!
サイトも広く綺麗、水場と炉が各サイトについてて便利、おまけに安い。
ただ山の上にあるので風が強く5月でも寒かったですけど、
風力発電のプロぺラがあり係員の案内付きで見学できましたよ。
Posted by hirotaka
at 2009年11月20日 23:17

>hirotakaさん
こんばんわ(^^)
行った事があるんですね♪
やはり行った人の話しは、非常に参考になります(*^o^*)
5月でも寒い彡(-_-;)彡とは、山の上ですね!
そうなると7月8月に行った方がいいのでしょう(*^-')b
サイトも広いので登録リストに一歩近付いた感じです。
風力発電も見学出来るのは、興味ありますね(*^o^*)
貴重な情報ありがとうございました。
こんばんわ(^^)
行った事があるんですね♪
やはり行った人の話しは、非常に参考になります(*^o^*)
5月でも寒い彡(-_-;)彡とは、山の上ですね!
そうなると7月8月に行った方がいいのでしょう(*^-')b
サイトも広いので登録リストに一歩近付いた感じです。
風力発電も見学出来るのは、興味ありますね(*^o^*)
貴重な情報ありがとうございました。
Posted by Yosshy at 2009年11月21日 00:39