2011年11月30日
11月キャンプレポ in 吉井竜天 1日目
11月26~27日に岡山県にある吉井竜天オートキャンプ場へ行って参りました。
1日目
この度は、のんびり 9時出発!!
途中 二ヶ所ほど休憩場へ寄り14時頃到着~♪

今回のサイトは、ここ

テント内のレイアウトに時間が掛かりりました。
設営完了


設営を終えマッタリしてると陽が陰り始めましたので焚火を

そしてアルミホイルを巻きさつまいもを投入~

いつが焼き頃かわからず少し焦げ目が(そこが旨いんですけどねぇ♪)

そして2ルームの中は、アルパカストーブと石油ファンヒーターでぬっくぬく♪


インナーテント内は、セラミックファンヒーター


これ 変な画像でしょ?

実は、ビールを冷やし過ぎちゃいました

晩御飯を作りましょう

作ってると重低音の音楽が

外へ出て見ると特設サイトに来られた若者?たちが

まだ22時になってないので黙っときましょう

すると音楽のボリュームが下がりました。(誰かが管理人さんに通報されたんでしょう)
晩御飯の方は、


出来上がり~


そしてマッタリ
するともうこんな時間!!

嫁は、就寝!!

私は、一人でマッタリ

そして満天の星の下で夜は、更けて行きました。

(星が判りますか?)
2日目へ・・・・・・・
Posted by Yosshy at 21:57│Comments(9)
│2011年 吉井竜天オートキャンプ場
この記事へのコメント
Iglooではこの時期は冷え過ぎますか!?(笑
凍ってたら飲みにくいですもんね~^^
静かなキャンプ場に重低音・・・
そりゃ響きますね。。。
皆さん大変だったでしょうね( 一一)
凍ってたら飲みにくいですもんね~^^
静かなキャンプ場に重低音・・・
そりゃ響きますね。。。
皆さん大変だったでしょうね( 一一)
Posted by きーぼう at 2011年11月30日 23:10
今の時期にもいるんですねぇ
バカ騒ぎするバカ・・・いやっ若者が!
まだ管理人さんがいる時間帯でよかった。
ここのキャンプ場、評判はいいんですが、それだけにマナー違反は悲しく思います。
バカ騒ぎするバカ・・・いやっ若者が!
まだ管理人さんがいる時間帯でよかった。
ここのキャンプ場、評判はいいんですが、それだけにマナー違反は悲しく思います。
Posted by たかみっち
at 2011年12月01日 08:15

> きーぼうさん
Iglooは、この季節は、冷えすぎますね(笑)
シャーベット状が丁度美味しいんですけどね♪
あの重低音は、たまりませんでしたよ!!
皆さんは、 またバカがやってると思ったでしょうね(笑)
Iglooは、この季節は、冷えすぎますね(笑)
シャーベット状が丁度美味しいんですけどね♪
あの重低音は、たまりませんでしたよ!!
皆さんは、 またバカがやってると思ったでしょうね(笑)
Posted by Yosshy
at 2011年12月01日 20:02

> たかみっちさん
私もびっくりしましたよまさかこの季節にバカが居るとわ!!
管理人さんは、もう居なかったと思います。
管理人さんの夜間連絡番号で通報したのだと思います。
>ここのキャンプ場、評判はいいんですが、それだけにマナー違反は悲しく思います。
評判はいいんですか? 我が家は、毎回行く度に何かあります(悲)
私もびっくりしましたよまさかこの季節にバカが居るとわ!!
管理人さんは、もう居なかったと思います。
管理人さんの夜間連絡番号で通報したのだと思います。
>ここのキャンプ場、評判はいいんですが、それだけにマナー違反は悲しく思います。
評判はいいんですか? 我が家は、毎回行く度に何かあります(悲)
Posted by Yosshy
at 2011年12月01日 20:12

牡蠣がイイっ!!(笑)
もうこの時期は牡蠣が美味しくてたまりませんね♪
で・・・そんな輩はどうしても集うと元気になってしまいますからね。
RTはボクも大好きなキャンプ場の一つですが、こういった事はキャンプ場の問題では
なく、やはりキャンパーのマナーの問題でしょうね。
こういった輩が原因で何かと制限されたり、キャンプ場の印象が悪くなる事は絶対避け
たいですね。
もうこの時期は牡蠣が美味しくてたまりませんね♪
で・・・そんな輩はどうしても集うと元気になってしまいますからね。
RTはボクも大好きなキャンプ場の一つですが、こういった事はキャンプ場の問題では
なく、やはりキャンパーのマナーの問題でしょうね。
こういった輩が原因で何かと制限されたり、キャンプ場の印象が悪くなる事は絶対避け
たいですね。
Posted by 和串
at 2011年12月01日 21:41

こんばんは
インナーテント内もヒーターってすごいですね!
我が家はクリスマスに行く予定で、ホットカーペット
でしのごうと思っているのですが甘いですかね??
二日目も楽しみにしております。
インナーテント内もヒーターってすごいですね!
我が家はクリスマスに行く予定で、ホットカーペット
でしのごうと思っているのですが甘いですかね??
二日目も楽しみにしております。
Posted by cocomax
at 2011年12月01日 22:21

>和串さん
ホント残念なキャンプに終わってしまった感が・・・・・・・・
しかし悲しい後には楽しい事もありましたよ(^_^)
ホント残念なキャンプに終わってしまった感が・・・・・・・・
しかし悲しい後には楽しい事もありましたよ(^_^)
Posted by Yosshy
at 2011年12月01日 23:00

>cocomaxさん
こんばんは
クリスマスにキャンプですか!
いいですね(*⌒▽⌒*)
どちらへ行かれるのでしょう?
竜天などの山間にあるキャンプ場では、ホットカーペットだけだと寒いと思います。
確かホットカーペットには、タイマーが付いてて寝てる間に電気が切れちゃうんですよね!
ここから私が考え感じた事述べてみますので参考にしてみて下さいね(^_^)
我が家のインナーテントの中には、下から銀マット・インナーマット・インフレータブルマットそしてシュラフなんですが
シュラフの上に実は、電気毛布を掛けているんですよ!!
ここで問題になるのは、インナーテント内のどのマットの間にホットカーペットを敷けばいいのかです!!
恐らくインナーマットの上に敷くと思います。
するとその上にインフレータブルマット或いは、ホットカーペットの上にシュラフでしょうね!
ホットカーペットの上にインフレータブルマットを敷く場合 インフレータブルマットの中の空気が熱で膨張して極端な話 インフレータブルマットが破ける事もあるかも知れません(>_< )
それならホットカーペットの上にシュラフを敷くとそれは、確かに暖かいでしょうね!
しかし銀マット・インナーマットを敷いてたのにホットカーペットで床面が硬くなるでしょうね!
従って ホットカーペットは、我が家にとっては必要ないですね(過去に一度ホットカーペット持って行った事がありましたがそれ以降持って行ってません)
参考にまで
こんばんは
クリスマスにキャンプですか!
いいですね(*⌒▽⌒*)
どちらへ行かれるのでしょう?
竜天などの山間にあるキャンプ場では、ホットカーペットだけだと寒いと思います。
確かホットカーペットには、タイマーが付いてて寝てる間に電気が切れちゃうんですよね!
ここから私が考え感じた事述べてみますので参考にしてみて下さいね(^_^)
我が家のインナーテントの中には、下から銀マット・インナーマット・インフレータブルマットそしてシュラフなんですが
シュラフの上に実は、電気毛布を掛けているんですよ!!
ここで問題になるのは、インナーテント内のどのマットの間にホットカーペットを敷けばいいのかです!!
恐らくインナーマットの上に敷くと思います。
するとその上にインフレータブルマット或いは、ホットカーペットの上にシュラフでしょうね!
ホットカーペットの上にインフレータブルマットを敷く場合 インフレータブルマットの中の空気が熱で膨張して極端な話 インフレータブルマットが破ける事もあるかも知れません(>_< )
それならホットカーペットの上にシュラフを敷くとそれは、確かに暖かいでしょうね!
しかし銀マット・インナーマットを敷いてたのにホットカーペットで床面が硬くなるでしょうね!
従って ホットカーペットは、我が家にとっては必要ないですね(過去に一度ホットカーペット持って行った事がありましたがそれ以降持って行ってません)
参考にまで
Posted by Yosshy
at 2011年12月01日 23:35

こんばんは
場所は三重県の青川峡というところです。そんなに山の中ではないのですが
風が強くて有名みたいです。
シュラフの上に電気毛布ですか あったかそうですね~
欲しいですけど 嫁がきっと許してくれないです^^;
ホットカーペットにも結構致命的な弱点があったのですね~
夜中に寒くなるのは厳しいですね・・・
今 我が家の持ち物は 銀マット・インナーマット・フォールディングマット・シュラフだけなので、 心配になってきました^^; なんか嫁の指令で家庭用の布団も持っていく羽目になりそうです^^
いろいろ教えていただきありがとうございました。
場所は三重県の青川峡というところです。そんなに山の中ではないのですが
風が強くて有名みたいです。
シュラフの上に電気毛布ですか あったかそうですね~
欲しいですけど 嫁がきっと許してくれないです^^;
ホットカーペットにも結構致命的な弱点があったのですね~
夜中に寒くなるのは厳しいですね・・・
今 我が家の持ち物は 銀マット・インナーマット・フォールディングマット・シュラフだけなので、 心配になってきました^^; なんか嫁の指令で家庭用の布団も持っていく羽目になりそうです^^
いろいろ教えていただきありがとうございました。
Posted by cocomax
at 2011年12月03日 17:26

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |