2020年10月24日
2020.10.16~17 菰沢公園オートキャンプ場
すっかり秋になった季節
この度は山陰へ行って来ました。
1日目
今回は遠出なので朝9時に出発する予定!!
家ではバタバタしてましたがなんとか出発時間に間に合いました(^-^;)
いつもの尾道松江道を走り三次東インターで降ります。
そしていつものこちらで休憩兼買い出しを
それで石見銀山世界遺産センターでも休憩(^^;;
そして最後の休憩所でお昼ご飯を
私が食べたオロチラーメンは辛かったけどクセになる美味しさでした。
そろそろいい時間なのでキャンプ場へ
チェックイン20分前でしたが受付へ
受付してると管理人さんが
チェックインまで時間が有りますがもう入られますか? と尋ねられたので 私は、は
い と答えたのです。
早入1時間 200円って言われました。
ちょっとびっくりしましたね!
せめて100円にしてほしかった(笑)
今年はキャンプブームでキャンプ場も厳しく対応してると感じました。
受付も終わりサイトへ
今回はこちら
早速設営を
この前から2人で設営してるので何か早い気がしますと言うか早い30分以上早く設営出
来てます。
ささっと設営完了~
今回は久々のノトス300とヘキサタープⅡにしてみました。
中は、カンガルー仕様で
設営も終え 落ち着いたので温泉へ行くことに
今回は有福温泉へ
事前予習してたのでスムーズに辿り着けました。
ここにはいろんなお風呂があるみたいですがガイドマップに載ってたこちらが浴槽が広
そうなので行きました。
私には丁度いい湯加減でした。 湯船の温度は多分45℃位かな!?
温泉からの帰り道 ゆめタウン江津に寄り刺身と変わったビールを買ってキャンプ場へ
戻って来ました。
早速1本目を
これは家から持ってきたビールです。
そしてヤズの刺身!!
キャンプ場の側にバイパスが出来たので車の騒音が聞こえて気になります。
果たして寝れるのでしょうか?
飲んでると 雨がパラパラと
予報通りですが余り降らないで欲しい(^o^;)
1本目が無くなったので2本目
これは変わり種ビール!!
私は初めて見ましたよ!
そしてゆで玉子
2本目も終わり
そして3本目!!
これも変わり種のビール
ツマミはこれ!
そろそろお約束?
Amazonビデオ観ましょう!
金曜更新のこちらを
今回 女性版のようで男性が情けなく見えるのは私だけなのか!Σ(×_×;)!
雨が本格的に降りだした!
冷たい雨が降ってます。
引き続きバチェロレッテを観ます。
今回の展開が早い気がするのは気のせい?
やっと終わったので雨音を聞きながら寝よ~
おやすみなさい(。-ω-)zzz
2日目
おはようございます。
只今の気温
幕内からの様子
外の様子は
今回はほとんど寝れませんでした。
何せ キャンプ場の側に出来たバイパスの車の往来の音が・・・・・!!
最悪最低です。
もう二度と菰沢には行かないです。
さてと お腹空いてるのでパンを食べる事に
食べたあとコーヒーを煎れてました。
何だか元気がでない
頭がボーッと!!
やっと奥多摩が起きて来ました。
話を聞くとよく寝れたそうで
良かったですね(*´ω`*)
私は食欲がわかないので
玉子焼きを出してくれました。
食べてボーッ
何か暑いなぁーって後ろを振り返ると日が当たり出してました。
これで乾燥撤収の可能性が出てきました(^-^)
要らない物を片付けて行きます。
ここまで片付来ました。
そろそろラーメンの時間かな?
少しお腹が空いて来ました。
いや 食欲が沸いてきました(^.^)
今回はコレを
こってり醤油とんこつ味?
美味しくいただきました。
そして撤収作業開始~
ヘキサタープを片付け
そしてノトス300も
撤収完了~
天気よくなってよかった。
残念なのは、バイパスが近すぎて夜中寝れなかった!!
二度と行かないと思います。
さようなら菰沢公園オートキャンプ場
おわり
何とか無事に帰れてよかった
Posted by Yosshy at 11:44│Comments(2)
│2020年 菰沢公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
ありゃりゃ、菰沢がそんなことになってるなんて!
雑音、騒音は一度気になり出すとずーと気になってしまいますよねぇ。
確かあのバイパスはT字路で終わっていたように思いましたが、延伸されたんでしょうか?
偶然ですがウチも近々行く予定だったんです・・・汗
雑音、騒音は一度気になり出すとずーと気になってしまいますよねぇ。
確かあのバイパスはT字路で終わっていたように思いましたが、延伸されたんでしょうか?
偶然ですがウチも近々行く予定だったんです・・・汗
Posted by Kei2017
at 2020年10月26日 10:41

>kei2017さん
コメントありがとうございます。
この度のキャンプはホント残念でした。
バイパスは、T字路のままなんですが信号機の関係でトラックの加速時の
マフラーの音が響いてうるさかったですよ!
特に電源サイトはうるさかったです。
奥のフリーサイトや湖畔サイトは音は響かないと思います。
因みに私は耳栓して就寝しています。
コメントありがとうございます。
この度のキャンプはホント残念でした。
バイパスは、T字路のままなんですが信号機の関係でトラックの加速時の
マフラーの音が響いてうるさかったですよ!
特に電源サイトはうるさかったです。
奥のフリーサイトや湖畔サイトは音は響かないと思います。
因みに私は耳栓して就寝しています。
Posted by Yosshy
at 2020年10月26日 18:52
