2015年08月29日
2015.08.22~23 たたらの森オートキャンプ場
前日 雨予報でしたがキャンプ当日 雨も降らない予報なので行って来ました。
行き先は岡山県新見市にあるたたらの森オートキャンプ場です。
1日目
今回 サイトの指定なくお気に入りのサイトは予約済みだったので現地で決める事に
キャンプ場へ到着したのは12時過ぎ(チェックインは15時)

受付へ行きサイトチェックする事に
予約は2組
8番14番が埋まってました。
やはり知ってる方は知ってますね(^o^)
私は現地でサイト確認!!
どこでもいいって訳にはいきません!
一番にサイトへ車が入らないと(フロントスポイラーが低いので)話になりませんから(^_^;)
で! 選んだのは12番サイト

早速受付へその旨を伝えに
そして受付!!
チェックインまであと2時間以上有ります(>_<)
たちまち20分掛け新見市のローソンまで戻りお茶を買いに
そしてキャンプ場に戻りちびっ子サッカー教室観てました。

これまたみんな上手いんだよね!
いい時間になったので受付へ
そしてサイトへ

風が心地よく吹きます。
明日の天気予報はくもり( -.-)

さてどうしようかな?
今回 念のためトリオドームとヘキサの他にデュオドームとスクエアも持って来ました。(・д・)
間違ってもドーム2つは張りませんよ!
これに決めた!!
設営開始!!
じゃじゃ~ん
設営完了~(^_^)ノ


早速本日の一本目

摘みはスナック菓子(>o<)

心地いい風が気持ちいい~♪
マッタリ
そろそろ晩御飯を

今晩も焼き肉

あっ! ここで問題発生!!
焼き肉のタレ 忘れた(>_<)
何か漬けるものないかな?
有りました。
塩が(T_T)

仕方ないでしょう
そして二本目!!


食べたあとは温泉へ

キャンプ宿泊者は入浴料半額の400円

しかしキャンプ宿泊料5000円は高いですね!
ゴミはお持ち帰りです。
電源があるので電気使い放題ですが……
せめて4000円かなぁ~
消費税10%になったら5000円オーバー
キャンプする人こないのでは???
このキャンプ場ちょっと高いです。
温泉から戻り本日三本目を



ちょっと飲み過ぎたみたいです。
そろそろ寝ます(-_-)zzz


2日目
グッスリ寝れました(p_-)


朝一はやはりコーヒーを

沸騰後弱火で7分だったような(^_^;)

そしてホットサンドを
これまたホットサンドクッカーも忘れました(>o<)
さてどうしょう……
網でもあればいいけど
ケースの中を探します。
けど網などありません(>_<)
アルミラップがあるのでどうにか出来ないか?
網の代わりになるかな?
やってみましたが焼けて破れました。
(こりゃー使えないなぁー)
フト! 閃いた!!
直火焼き(*^_^*)

これがなかなかいいです。
ただ指が熱い(笑)

食べてる間も霧?曇り空です。

晴れ予報ですが……
食べたあとは後片付け!!
その後 陽が照ったり曇ったり
やっと晴れた~(*・ω・)ノ

気温は26.7℃

ぼちぼち片付けますか!
たちまち陣幕とインナーテントを


よくよく考えたら今回 ヘキサ張ってるのでトリオドーム撤収しても問題ないんですよね!
汗流しながらトリオドーム撤収完了~(^_^)ノ

日影は心地いい風吹いてます。

まだこんな時間

マッタリとします。

昼前になったのでこれたべよっ!


食べた後は
チェックアウトまでまだ時間あるけどのんびり残りの片付けを

撤収完了~(^o^)

そして帰路へ
今回お世話になった方々ありがとうございました。
料金高いけど心地いい風吹くとまた行きたくなっちゃいますね!
おわり
受付へ行きサイトチェックする事に
予約は2組
8番14番が埋まってました。
やはり知ってる方は知ってますね(^o^)
私は現地でサイト確認!!
どこでもいいって訳にはいきません!
一番にサイトへ車が入らないと(フロントスポイラーが低いので)話になりませんから(^_^;)
で! 選んだのは12番サイト
早速受付へその旨を伝えに
そして受付!!
チェックインまであと2時間以上有ります(>_<)
たちまち20分掛け新見市のローソンまで戻りお茶を買いに
そしてキャンプ場に戻りちびっ子サッカー教室観てました。
これまたみんな上手いんだよね!
いい時間になったので受付へ
そしてサイトへ
風が心地よく吹きます。
明日の天気予報はくもり( -.-)
さてどうしようかな?
今回 念のためトリオドームとヘキサの他にデュオドームとスクエアも持って来ました。(・д・)
間違ってもドーム2つは張りませんよ!
これに決めた!!
設営開始!!
じゃじゃ~ん
設営完了~(^_^)ノ
早速本日の一本目
摘みはスナック菓子(>o<)
心地いい風が気持ちいい~♪
マッタリ
そろそろ晩御飯を
今晩も焼き肉
あっ! ここで問題発生!!
焼き肉のタレ 忘れた(>_<)
何か漬けるものないかな?
有りました。
塩が(T_T)
仕方ないでしょう
そして二本目!!
食べたあとは温泉へ
キャンプ宿泊者は入浴料半額の400円
しかしキャンプ宿泊料5000円は高いですね!
ゴミはお持ち帰りです。
電源があるので電気使い放題ですが……
せめて4000円かなぁ~
消費税10%になったら5000円オーバー
キャンプする人こないのでは???
このキャンプ場ちょっと高いです。
温泉から戻り本日三本目を
ちょっと飲み過ぎたみたいです。
そろそろ寝ます(-_-)zzz

2日目
グッスリ寝れました(p_-)
朝一はやはりコーヒーを
沸騰後弱火で7分だったような(^_^;)
そしてホットサンドを
これまたホットサンドクッカーも忘れました(>o<)
さてどうしょう……
網でもあればいいけど
ケースの中を探します。
けど網などありません(>_<)
アルミラップがあるのでどうにか出来ないか?
網の代わりになるかな?
やってみましたが焼けて破れました。
(こりゃー使えないなぁー)
フト! 閃いた!!
直火焼き(*^_^*)
これがなかなかいいです。
ただ指が熱い(笑)
食べてる間も霧?曇り空です。
晴れ予報ですが……
食べたあとは後片付け!!
その後 陽が照ったり曇ったり
やっと晴れた~(*・ω・)ノ
気温は26.7℃
ぼちぼち片付けますか!
たちまち陣幕とインナーテントを
よくよく考えたら今回 ヘキサ張ってるのでトリオドーム撤収しても問題ないんですよね!
汗流しながらトリオドーム撤収完了~(^_^)ノ
日影は心地いい風吹いてます。
まだこんな時間
マッタリとします。
昼前になったのでこれたべよっ!
食べた後は
チェックアウトまでまだ時間あるけどのんびり残りの片付けを
撤収完了~(^o^)

そして帰路へ
今回お世話になった方々ありがとうございました。
料金高いけど心地いい風吹くとまた行きたくなっちゃいますね!
おわり
Posted by Yosshy at 17:36│Comments(4)
│2015年 たたらの森オートキャンプ場
この記事へのコメント
Yosshyさん こんにちは♪
暑い時期のキャンプ中に吹くあの心地よい風は本当に気持ちいいですよね~(*´∀`*)
また行きたくなるの分かります♪
暑い時期のキャンプ中に吹くあの心地よい風は本当に気持ちいいですよね~(*´∀`*)
また行きたくなるの分かります♪
Posted by いくらチャン
at 2015年08月30日 17:30

>いくらチャン
いつもは14~15番サイトでキャンプするんですがこの日はたまたま取れず12番サイトと出会いました。
またここは夏最高の場所かも!
朝は陽が照り昼からは木陰で涼しく
風もよく当たりいいサイトでした。
次も同じサイトかな( ・_・;)
あのサイト気持ち良かったです(@^▽^@)
いつもは14~15番サイトでキャンプするんですがこの日はたまたま取れず12番サイトと出会いました。
またここは夏最高の場所かも!
朝は陽が照り昼からは木陰で涼しく
風もよく当たりいいサイトでした。
次も同じサイトかな( ・_・;)
あのサイト気持ち良かったです(@^▽^@)
Posted by Yosshy
at 2015年08月31日 03:02

ロケーションは良さげですが
サイト料金が高めですね
近頃、安価なとこが主なので余計にそう感じますネ
陣幕モードの写真、かっこいいです。。。
サイト料金が高めですね
近頃、安価なとこが主なので余計にそう感じますネ
陣幕モードの写真、かっこいいです。。。
Posted by ひろぞー3 at 2015年09月01日 11:22
>ひろぞー3さん
間違いなく高いですよ! せめてゴミ回収して貰えればねぇ~
陣幕かっこいいですか!?
今度 お披露目出来れば幸いです。(風吹いてバーナーが消えるようなら張ります(^_^))
間違いなく高いですよ! せめてゴミ回収して貰えればねぇ~
陣幕かっこいいですか!?
今度 お披露目出来れば幸いです。(風吹いてバーナーが消えるようなら張ります(^_^))
Posted by Yosshy
at 2015年09月02日 02:14
