2015年08月06日
2015.08.01~02 琴引ビレッジキャンプ場
今回は計画キャンプでウチの愛猫メイちゃんのふる里へ行って来ました。
場所は島根県の飯石郡飯南町にある琴引ビレッジキャンプ場です。
キャンプ場で出逢った時のメイちゃん
現在では
1日目
10時に家を出発し途中 買い出し 到着したのは12時半頃でした。
13時頃 少し早いですがチェックイン
今回もいつもの10番サイト
サクッと設営したかったのですが想像以上に暑い!
一応設営完了~( ・_・;)

しかし日差しが……
サイドウォールを張り新たに設営完了~(*_*;

汗が滴り落ちました。
こんな時間でもまだこんな気温

温泉行きたいけど出て戻って来たらまた汗流れて……
なので陽が陰りだして温泉へ行く事に!
それまで 呑みます(*・ω・)ノ

そしてマッタリ
陽が陰るのももう少し!!

そろそろ温泉にいきますか(^_^)

こちらに温泉があります。(キャンプの受付もこちらで)

サッパリしたあとは晩御飯の支度です。

奥多摩はチーズフォンデュを

私は宮崎牛の焼き焼きを(^_^)ノ

で2本3本と


食べ終えた頃には非常に涼しく最高に過ごしやすい気温です。

まったりタイム

何か花火を打ち上げる音が
調べてみると松江の花火大会らしいです。
ここのキャンプ場まで響くんですね!
のんびりマッタリしてるともうこんな時間!!

そろそろ寝ますか(-_-)zzz
2日目
気持ちいい朝です。


日中 この気候だといいなぁ~♪
早速 パーコレーターでコーヒーを

確か6分だったよなぁ!
出来上がり~(^_^)ノ

やはり 旨い
そしてポテチ(笑)

少し味が違う!
地元広島県のイモはあっさり味のような(^_^)
7時になり陽が当たって来ました。昨日と同じように2日目も暑いのかな(*_*;
しかし奥多摩はよく寝ます(@_@)

私は要らない物を片付けて……
やっと奥多摩も起きて来ました。
朝ご飯作るの面倒なのでパンで済ます事に!

この時間でここまで気温が上がってきた(>_<)

お向かいのソロキャンパーさんは7時過ぎには撤収されてました。
ちょっと味噌汁でも!


昨日から気になってたのでコクーンを張ってあるサイトへ
リミテッド!!
200幕だけの限定コクーン(^o^)
リミテッドにお目にかかるのは珍しいので写真撮らせていただきました。

少しお話を
広島から来られたそうでこの前やっと手に入れ 今回 初張りとの事!!
マスタラー! おめでとうございます。
食事の最中 お邪魔してすみませんでした。
ありがとうございました。
またお会いした時は、宜しくお願いします。
新たな出逢いは何だか嬉しいですね~♪
サイトへ戻りテントを撤収します。

奥多摩も片付け完了~♪
あとは大物のみですが すでに木陰の下にタープ張ってても33℃超え(>o<)

暑い~(><@)
テント撤収完了~(^_^)ノ

あとはタープのみだけど もう36℃超え(*_*;

あじぃ~(><@)
暑い中 ここまで片付きました。

あともう少し
温度計を木陰へ
気温が下がっていきます。
知ってましたがこれほど木陰が涼しいとは!

タープ下と比べて約4℃違います。
今度から木陰の下に設営しよう(^_^)ノ
タープも片付け
撤収完了~(><@)

今回は今までにない暑さでした。
帰路つく前に温泉!温泉!!



お世話になった皆さんありがとうございました。
そして広島から来られてたマスタラーのファミリーさん ありがとうございました。
おわり
サクッと設営したかったのですが想像以上に暑い!
一応設営完了~( ・_・;)
しかし日差しが……
サイドウォールを張り新たに設営完了~(*_*;
汗が滴り落ちました。
こんな時間でもまだこんな気温
温泉行きたいけど出て戻って来たらまた汗流れて……
なので陽が陰りだして温泉へ行く事に!
それまで 呑みます(*・ω・)ノ
そしてマッタリ
陽が陰るのももう少し!!
そろそろ温泉にいきますか(^_^)
こちらに温泉があります。(キャンプの受付もこちらで)
サッパリしたあとは晩御飯の支度です。
奥多摩はチーズフォンデュを
私は宮崎牛の焼き焼きを(^_^)ノ
で2本3本と
食べ終えた頃には非常に涼しく最高に過ごしやすい気温です。
まったりタイム
何か花火を打ち上げる音が
調べてみると松江の花火大会らしいです。
ここのキャンプ場まで響くんですね!
のんびりマッタリしてるともうこんな時間!!
そろそろ寝ますか(-_-)zzz
2日目
気持ちいい朝です。
日中 この気候だといいなぁ~♪
早速 パーコレーターでコーヒーを
確か6分だったよなぁ!
出来上がり~(^_^)ノ
やはり 旨い
そしてポテチ(笑)
少し味が違う!
地元広島県のイモはあっさり味のような(^_^)
7時になり陽が当たって来ました。昨日と同じように2日目も暑いのかな(*_*;
しかし奥多摩はよく寝ます(@_@)
私は要らない物を片付けて……
やっと奥多摩も起きて来ました。
朝ご飯作るの面倒なのでパンで済ます事に!
この時間でここまで気温が上がってきた(>_<)
お向かいのソロキャンパーさんは7時過ぎには撤収されてました。
ちょっと味噌汁でも!
昨日から気になってたのでコクーンを張ってあるサイトへ
リミテッド!!
200幕だけの限定コクーン(^o^)
リミテッドにお目にかかるのは珍しいので写真撮らせていただきました。
少しお話を
広島から来られたそうでこの前やっと手に入れ 今回 初張りとの事!!
マスタラー! おめでとうございます。
食事の最中 お邪魔してすみませんでした。
ありがとうございました。
またお会いした時は、宜しくお願いします。
新たな出逢いは何だか嬉しいですね~♪
サイトへ戻りテントを撤収します。
奥多摩も片付け完了~♪
あとは大物のみですが すでに木陰の下にタープ張ってても33℃超え(>o<)
暑い~(><@)
テント撤収完了~(^_^)ノ
あとはタープのみだけど もう36℃超え(*_*;
あじぃ~(><@)
暑い中 ここまで片付きました。
あともう少し
温度計を木陰へ
気温が下がっていきます。
知ってましたがこれほど木陰が涼しいとは!
タープ下と比べて約4℃違います。
今度から木陰の下に設営しよう(^_^)ノ
タープも片付け
撤収完了~(><@)
今回は今までにない暑さでした。
帰路つく前に温泉!温泉!!
お世話になった皆さんありがとうございました。
そして広島から来られてたマスタラーのファミリーさん ありがとうございました。
おわり
Posted by Yosshy at 20:49│Comments(12)
│2015年 琴引ビレッジキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます☆
琴引ビレッジだったんですね~~
やっぱり飯南町まで行っても日中の日なたはいかんともしがたいんですね…(´・ω・`)
Yosshyさんの記事で拝見して以来ずっと行ってみたいなあと思っているのですが…。
でも朝晩木陰は涼しそう~!
猫ちゃん大きくなられたんですね!すごく風格が出てます(笑)
優しい人に連れて帰って貰って幸せそうで、何だか勝手に私も嬉しくなりました!
琴引ビレッジだったんですね~~
やっぱり飯南町まで行っても日中の日なたはいかんともしがたいんですね…(´・ω・`)
Yosshyさんの記事で拝見して以来ずっと行ってみたいなあと思っているのですが…。
でも朝晩木陰は涼しそう~!
猫ちゃん大きくなられたんですね!すごく風格が出てます(笑)
優しい人に連れて帰って貰って幸せそうで、何だか勝手に私も嬉しくなりました!
Posted by jun☆
at 2015年08月07日 05:36

こんにちは。
里帰りお疲れ様でした。
猫ちゃんはいかがでしたか?懐かしむ顔してたでしょうか?
しかし、この時期はやはり暑いです。
我が家はオフシーズンの位置付けですよ。
でも、夏休みなのでいかなけゃならん!大変です。(笑)
熱中症、注意して頑張ります。(^ω^)
里帰りお疲れ様でした。
猫ちゃんはいかがでしたか?懐かしむ顔してたでしょうか?
しかし、この時期はやはり暑いです。
我が家はオフシーズンの位置付けですよ。
でも、夏休みなのでいかなけゃならん!大変です。(笑)
熱中症、注意して頑張ります。(^ω^)
Posted by TSUGI
at 2015年08月07日 12:27

こんばんわ
順調に出撃されていて、羨ましいかぎりです
今月も一度行けるかどーか・・・
キャンプエナジー切れきれですよ
天然木陰タープが最強のようですね。。。
順調に出撃されていて、羨ましいかぎりです
今月も一度行けるかどーか・・・
キャンプエナジー切れきれですよ
天然木陰タープが最強のようですね。。。
Posted by ひろぞー3 at 2015年08月07日 19:02
>junさん
暑さから逃げたつもりが暑さの中に居ました(>_<)
やはり野呂山にすれば良かったような(笑)
メイちゃん 大きくなりましたが出逢った時も子供産んでたみたいでもう大人でした。
琴引は9月がオススメですよ! 是非行って見て下さい(^_^)ノ
暑さから逃げたつもりが暑さの中に居ました(>_<)
やはり野呂山にすれば良かったような(笑)
メイちゃん 大きくなりましたが出逢った時も子供産んでたみたいでもう大人でした。
琴引は9月がオススメですよ! 是非行って見て下さい(^_^)ノ
Posted by Yosshy
at 2015年08月07日 20:49

>TSUGIちゃん
里帰りじゃなく里へ行って来ました。
残念ながらメイちゃんはお留守番です。
しかし今回は暑かったです。
やはり野呂山に行けば良かったような!
そうですよねお子さん夏休み!
それなら野呂山へ
里帰りじゃなく里へ行って来ました。
残念ながらメイちゃんはお留守番です。
しかし今回は暑かったです。
やはり野呂山に行けば良かったような!
そうですよねお子さん夏休み!
それなら野呂山へ
Posted by Yosshy
at 2015年08月07日 20:55

こんばんは!
琴引でしたか?
日中はやっぱり暑いんですね。
涼しいのかと思っていました。
そういえば9時過ぎに高野で花火上がってましたよ。
松江よりはかなり近いので高野の花火だったりして…
我が家も今週末は灼熱キャンプになる予感が…
覚悟して出掛けてきます(笑)
琴引でしたか?
日中はやっぱり暑いんですね。
涼しいのかと思っていました。
そういえば9時過ぎに高野で花火上がってましたよ。
松江よりはかなり近いので高野の花火だったりして…
我が家も今週末は灼熱キャンプになる予感が…
覚悟して出掛けてきます(笑)
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2015年08月07日 23:27

>ひろぞー3さん
ありゃまー!! どうされたんですか?キャンプに行けないなんて(@_@)
しかし暑かったですよ! 木陰が最高ですね(^o^)
次は木陰に設営しますよ~♪
ありゃまー!! どうされたんですか?キャンプに行けないなんて(@_@)
しかし暑かったですよ! 木陰が最高ですね(^o^)
次は木陰に設営しますよ~♪
Posted by Yosshy
at 2015年08月08日 21:39

>こーじさん
あちゃー 高野の花火でしたか!
確かに松江より高野の方が近いですから間違いないでしょうね(^_^;)
琴引 暑かった~(>_<)
避暑地のはずが………!!
次回から木陰に設営しますよ(*´Д`*)
あちゃー 高野の花火でしたか!
確かに松江より高野の方が近いですから間違いないでしょうね(^_^;)
琴引 暑かった~(>_<)
避暑地のはずが………!!
次回から木陰に設営しますよ(*´Д`*)
Posted by Yosshy
at 2015年08月08日 21:44

8月2日声をかけて頂いたファミリーです。
猛暑の中でのキャンプは本当に暑かったですね。
でも、夕方からの心地よい空気は格別でした。
またどこかで会えると良いですね。
是非そのときは、コクーンのことについて教えて下さい。
私達にとっても今回の出会いは、とても良い思い出になりました。
ありがとうございました(^_^)
猛暑の中でのキャンプは本当に暑かったですね。
でも、夕方からの心地よい空気は格別でした。
またどこかで会えると良いですね。
是非そのときは、コクーンのことについて教えて下さい。
私達にとっても今回の出会いは、とても良い思い出になりました。
ありがとうございました(^_^)
Posted by トオル at 2015年08月10日 23:25
先日はありがとうございましたっ!!
この子がメイちゃんなんですね~♪
カワイイです(*^^*)
やっぱり木陰が一番涼しいですよねっ
4℃の違いは大きいです(*_*)
この子がメイちゃんなんですね~♪
カワイイです(*^^*)
やっぱり木陰が一番涼しいですよねっ
4℃の違いは大きいです(*_*)
Posted by いくらチャン
at 2015年08月12日 04:31

>トオルさん
この前はありがとうございました。
あの日は暑かったですね!
我が家にとっては最高の暑さでした(@_@)
コクーン大きくていいですよね(^_^)
建てる時がまぁ大変ですが(^_^;)
またお会いしましたらコクーンの事 いろいろお話しましょう~(^_^)ノ
因みにあの時持っていってた家のクーラーボックス(冷蔵庫)いいですよ!
是非検討を(^_^)
この前はありがとうございました。
あの日は暑かったですね!
我が家にとっては最高の暑さでした(@_@)
コクーン大きくていいですよね(^_^)
建てる時がまぁ大変ですが(^_^;)
またお会いしましたらコクーンの事 いろいろお話しましょう~(^_^)ノ
因みにあの時持っていってた家のクーラーボックス(冷蔵庫)いいですよ!
是非検討を(^_^)
Posted by Yosshy
at 2015年08月12日 09:44

>いくらチャン
こちらこそありがとうございました。
初めて出逢った時メイちゃんは夜中BBQハウス近辺で徘徊してたんですよ!
私は水を汲みに行った時 足元へ近づいて泣いてました。エサくれと!
焼き肉焼いてあげたのですが熱いまま食べてました。野生の血なんですかね!
今では大きく成長しましたが(^_^)
しかしあの日は暑かったです。
今度は木陰の場所へ設営ですね(*・ω・)ノ
こちらこそありがとうございました。
初めて出逢った時メイちゃんは夜中BBQハウス近辺で徘徊してたんですよ!
私は水を汲みに行った時 足元へ近づいて泣いてました。エサくれと!
焼き肉焼いてあげたのですが熱いまま食べてました。野生の血なんですかね!
今では大きく成長しましたが(^_^)
しかしあの日は暑かったです。
今度は木陰の場所へ設営ですね(*・ω・)ノ
Posted by Yosshy
at 2015年08月12日 10:13

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |