2015年07月25日
2015.07.20~21 オートキャンプあびれ
今回初キャンプとなった鳥取県日野郡日南町にあるオートキャンプあびれへ行って来ま
した。
ホームページがないの他にも載せときます。
オートキャンプあびれ
ここは知らない方が多いかと??
穴場でしたよ!
1日目
出発当日朝 積み込み家を10時過ぎに出発!
行きは福山から182号線を北上し猫山スキー場経由でキャンプ場へ
到着

管理人さんから電話があった事に気づき即電話!(予約時 管理人さんが電話に出られなかったので留守電に予約しといた)
管理人さんの話ではどこでも好きなところに張ってもいいよ! 後で料金を貰いに行きます。 との事でした。
さっそくキャンプ場内を散策
で炊事場に近いところへ設営!!

張りました。

ここでキャンプ場の紹介を
看板を左折して進むと



こんな景色に

はいここがオートキャンプあびれです。
管理棟(管理人さんは常駐してるわけでもありません)


トイレシャワー棟(きれいにされてます)

左側からの出入り口がシャワー室

右側からの出入り口がトイレになってます。


炊事棟(きれいにされてます)



炊事棟は二カ所です。

サイトなんですが私もよくわかりません(笑)
見た感じフリーサイトぽい感じですが一応サイトはこんな感じらしいです。












料金は一泊二日で4000円
電源必要な方は1000円
ゴミなんですが
生ゴミ ペットボトル 空き缶 空き瓶は回収して貰えますがそれ以外のゴミはお持ち
帰りです。

シャワーは24時間無料で使い放題です。
キャンプ場の紹介はこれぐらいで
お腹空いたので東城町内のフレスタで買った弁当を


管理人さんが来られてましたので受付をし汗かいてたので早速シャワーを温水だけだ
と熱いので水も出して温度調整します。
シャワーを浴びたあとはこれを!


忘れるところでした(笑)
いただきま~す(^o^)
なぜだか食べてる最中 ヒグラシがムチャ鳴いてる(@_@)
テントの上空は

木の枝で日差しを遮ってくれます。
あっ! 何だか酔って眠くなったので少しテントの中で(-_-)zzz
起きるとキャンプ場に灯りが点ってました。



お腹空いてないなぁ~

今晩は焼肉なんですがどうしようかな~(-o-;)
たちまち好物のゆでたまごを

しかしこの炊事棟 きれいにされてるし流しもあって使い易いです。
さてゆでたまごのゆで時間何分だっけ?
ネットで調べたら沸騰して弱火にし10分すればしっかりしたゆでたまごが出来るそうな
!
出来上がり~♪

しかしヒグラシがうるさい!!
本日二本目

ゆでたまごが旨い(*^_^*)

何だか無性に焼肉食べたくなったのでこちらで!

いただきます。
本日三本目

食べてるとこんなんが顔に激突して来た。

これってクワガタ虫ですよね?
また何か飛んできたクワガタ虫にカブトムシ!!(*^_^*)


ここはまだまだ自然がいっぱいなんですね(^o^)
もう一度シャワー浴びに行こう!

浴びた後は就寝(-_-)zzz☆彡

2日目
ヒグラシの鳴き声で目が覚めました。

陽も差して今日も晴天です。



そして6時30分から町内放送が
ラジオ体操が流れ出した(^_^)
7時までに要らない物を片付け それから朝ご飯の支度!!
たちまち朝コーを

今回は上手く出来るかな??
今回は上手くいきましたよ!
コーヒー粉を入れ弱火で6分でいい感じでした。

さて朝ご飯はカレーです。
出来上がり~(^_^)ノ

なぜか外で食べるカレーは旨い!!

ボチボチ片付けますか!

車から物を出して(ソロなのに荷物が多い)

テントはいつもながらインナーから外し

片付けの合間に休憩~♪

少し動くと汗が出て来ます(>_<)
帰りにシャワー浴びればいいけど(^o^)
テント片付け完了!!

あとは小物類(-o-;)
積み込み完了~♪


シャワー浴びに

汗を流して帰路へ
今回お世話になった管理人さんありがとうございました。
また行きますね(^_^)ノ
今回 2日目に梅雨明けたみたいですけど湿気が多かったです。
本格的な夏になれば涼しく過ごせるキャンプ場ではないでしょうか(^_^)
おわり
到着
管理人さんから電話があった事に気づき即電話!(予約時 管理人さんが電話に出られなかったので留守電に予約しといた)
管理人さんの話ではどこでも好きなところに張ってもいいよ! 後で料金を貰いに行きます。 との事でした。
さっそくキャンプ場内を散策
で炊事場に近いところへ設営!!
張りました。
ここでキャンプ場の紹介を
看板を左折して進むと
こんな景色に
はいここがオートキャンプあびれです。
管理棟(管理人さんは常駐してるわけでもありません)
トイレシャワー棟(きれいにされてます)
左側からの出入り口がシャワー室
右側からの出入り口がトイレになってます。
炊事棟(きれいにされてます)
炊事棟は二カ所です。
サイトなんですが私もよくわかりません(笑)
見た感じフリーサイトぽい感じですが一応サイトはこんな感じらしいです。
料金は一泊二日で4000円
電源必要な方は1000円
ゴミなんですが
生ゴミ ペットボトル 空き缶 空き瓶は回収して貰えますがそれ以外のゴミはお持ち
帰りです。
シャワーは24時間無料で使い放題です。
キャンプ場の紹介はこれぐらいで
お腹空いたので東城町内のフレスタで買った弁当を
管理人さんが来られてましたので受付をし汗かいてたので早速シャワーを温水だけだ
と熱いので水も出して温度調整します。
シャワーを浴びたあとはこれを!
忘れるところでした(笑)
いただきま~す(^o^)
なぜだか食べてる最中 ヒグラシがムチャ鳴いてる(@_@)
テントの上空は
木の枝で日差しを遮ってくれます。
あっ! 何だか酔って眠くなったので少しテントの中で(-_-)zzz
起きるとキャンプ場に灯りが点ってました。
お腹空いてないなぁ~
今晩は焼肉なんですがどうしようかな~(-o-;)
たちまち好物のゆでたまごを
しかしこの炊事棟 きれいにされてるし流しもあって使い易いです。
さてゆでたまごのゆで時間何分だっけ?
ネットで調べたら沸騰して弱火にし10分すればしっかりしたゆでたまごが出来るそうな
!
出来上がり~♪
しかしヒグラシがうるさい!!
本日二本目
ゆでたまごが旨い(*^_^*)
何だか無性に焼肉食べたくなったのでこちらで!
いただきます。
本日三本目
食べてるとこんなんが顔に激突して来た。
これってクワガタ虫ですよね?
また何か飛んできたクワガタ虫にカブトムシ!!(*^_^*)
ここはまだまだ自然がいっぱいなんですね(^o^)
もう一度シャワー浴びに行こう!
浴びた後は就寝(-_-)zzz☆彡
2日目
ヒグラシの鳴き声で目が覚めました。
陽も差して今日も晴天です。
そして6時30分から町内放送が
ラジオ体操が流れ出した(^_^)
7時までに要らない物を片付け それから朝ご飯の支度!!
たちまち朝コーを
今回は上手く出来るかな??
今回は上手くいきましたよ!
コーヒー粉を入れ弱火で6分でいい感じでした。
さて朝ご飯はカレーです。
出来上がり~(^_^)ノ
なぜか外で食べるカレーは旨い!!
ボチボチ片付けますか!
車から物を出して(ソロなのに荷物が多い)
テントはいつもながらインナーから外し
片付けの合間に休憩~♪
少し動くと汗が出て来ます(>_<)
帰りにシャワー浴びればいいけど(^o^)
テント片付け完了!!
あとは小物類(-o-;)
積み込み完了~♪
シャワー浴びに
汗を流して帰路へ
今回お世話になった管理人さんありがとうございました。
また行きますね(^_^)ノ
今回 2日目に梅雨明けたみたいですけど湿気が多かったです。
本格的な夏になれば涼しく過ごせるキャンプ場ではないでしょうか(^_^)
おわり
Posted by Yosshy at 09:25│Comments(6)
│2015年 オートキャンプあびれ
この記事へのコメント
こんにちわ。
初めて聞くキャンプ場です
貸し切りでしたか?
自然の中、パーコレーターで入れたコーヒー
さぞかし美味しいことでしょうネ。
ところで、SOTOバーナー初投入?
最近火器が気になります。。。
初めて聞くキャンプ場です
貸し切りでしたか?
自然の中、パーコレーターで入れたコーヒー
さぞかし美味しいことでしょうネ。
ところで、SOTOバーナー初投入?
最近火器が気になります。。。
Posted by ひろぞー3 at 2015年07月25日 12:05
超〜
イイ所じゃないっすか〜‼️
行ってみた〜い!です!
でも〜
熊とかでないっすか?(笑)
イイ所じゃないっすか〜‼️
行ってみた〜い!です!
でも〜
熊とかでないっすか?(笑)
Posted by 西尾 at 2015年07月25日 12:14
>ひろぞー3さん
こんにちは
やはりひろぞー3さんもここのキャンプ場知りませんでしたか!
もちろん貸し切り状態でした。
まぁ 2日目が平日だったんで尚更ですが(笑)
今回のコーヒーは大成功でしたよ(^_^)
自分でも旨いと思いました(爆)
このSOTOは3回くらい使ってますね(^_^)
使った感想は意外と風に強いですよ!
因みにナチュラムで買いました。
是非検討を!!
こんにちは
やはりひろぞー3さんもここのキャンプ場知りませんでしたか!
もちろん貸し切り状態でした。
まぁ 2日目が平日だったんで尚更ですが(笑)
今回のコーヒーは大成功でしたよ(^_^)
自分でも旨いと思いました(爆)
このSOTOは3回くらい使ってますね(^_^)
使った感想は意外と風に強いですよ!
因みにナチュラムで買いました。
是非検討を!!
Posted by Yosshy
at 2015年07月25日 12:22

>西尾さん
こんにちは
意外といいところでしたよ!
一番有り難たかったのはシャワーが何時でも無料で浴びれる事ですね!
熊ですか?
熊は出そうになかったですよ!
出たのは昆虫類とアマガエルくらいかな(笑)
それと車で15分くらい走ったところに温泉があるそうですよ!
こんにちは
意外といいところでしたよ!
一番有り難たかったのはシャワーが何時でも無料で浴びれる事ですね!
熊ですか?
熊は出そうになかったですよ!
出たのは昆虫類とアマガエルくらいかな(笑)
それと車で15分くらい走ったところに温泉があるそうですよ!
Posted by Yosshy
at 2015年07月25日 12:34

初めまして!
いつも、キャンプ場選びの参考にさせて頂いています!
今回も気になっていた場所だったのでとても助かりますヽ(^o^)丿
シャワー24時間入り放題はこの時期ありがたいですね~~!
そして気温が30℃を超える画像がありませんでしたが…やはり林間は涼しいんですね~~
そして何もしなくてもクワガタやカブトムシがやってくる環境、素敵です(*´▽`*)
いつか利用したいです!
ひよっこブロガーですがお気に入り頂戴しました<(_ _)>
個人的には奥様と各々ソロ段取りのキャンプのレポを楽しみにしています。
ちなみにパワーズのシークレットナイトは良いものありましたでしょうか~?
いつも、キャンプ場選びの参考にさせて頂いています!
今回も気になっていた場所だったのでとても助かりますヽ(^o^)丿
シャワー24時間入り放題はこの時期ありがたいですね~~!
そして気温が30℃を超える画像がありませんでしたが…やはり林間は涼しいんですね~~
そして何もしなくてもクワガタやカブトムシがやってくる環境、素敵です(*´▽`*)
いつか利用したいです!
ひよっこブロガーですがお気に入り頂戴しました<(_ _)>
個人的には奥様と各々ソロ段取りのキャンプのレポを楽しみにしています。
ちなみにパワーズのシークレットナイトは良いものありましたでしょうか~?
Posted by jun☆
at 2015年07月25日 14:09

>junさん
こんにちは はじめまして
いつも見てくださってありがとうございます。 最近 日記調になってますが( ・_・;)
あびれ 知ってたんですか? 凄いですねと言うか驚きです(^_^)
ここのキャンプ場 意外と良いんですよね! 林間で涼しいですし 何より穴場って言うのが
設備もきれいにされてましたしね(^_^)
お気に入り登録ありがとうございます。
ブログ大変ですがお互い頑張っていきましょう(^_^)ノ
junさん 登録させていただきますね~♪
シークレットナイトなんですがキャンプ道具一式持ってると欲しい物ないですね(笑)
逆に小物類で珍しい物を探したりして(笑)
特に収穫なかったです(>_<)
こんにちは はじめまして
いつも見てくださってありがとうございます。 最近 日記調になってますが( ・_・;)
あびれ 知ってたんですか? 凄いですねと言うか驚きです(^_^)
ここのキャンプ場 意外と良いんですよね! 林間で涼しいですし 何より穴場って言うのが
設備もきれいにされてましたしね(^_^)
お気に入り登録ありがとうございます。
ブログ大変ですがお互い頑張っていきましょう(^_^)ノ
junさん 登録させていただきますね~♪
シークレットナイトなんですがキャンプ道具一式持ってると欲しい物ないですね(笑)
逆に小物類で珍しい物を探したりして(笑)
特に収穫なかったです(>_<)
Posted by Yosshy
at 2015年07月25日 18:49
