2012年09月26日
9月キャンプレポ in 緑水湖オートキャンプ場 1日目
2012年9月21~23日 二泊三日で鳥取県南部町にある緑水湖オートキャンプ場に行って参りました。

8月キャンプのレポで9月キャンプは、蒜山高原キャンプ場の予定でしたがいろいろバランスの問題で緑水湖ACに変更しました。
1日目
飯山茶屋で早目の昼ご飯を食べるべく9時半頃に出発!
順調よく走っていると検問!!(゚o゚;マズい・・・・・
あのトラックをパスしたのはまずかったカナ?
検問所に入れられ(私は『免許証免許証!』)
するとなにやら庄原市東城町の代表の方々と警察署の方々による交通安全運動と題してタオルと信号餅をいただきました。

人相が悪いので東城町に入れさせていただけないのではないかと思いましたが何とか許せる範囲らしかったです(^-^;)
そして東城町を通過し町からでかかった所でまた検問!!(‥;)

はい またいただきました(^_^)/
安全運転してますよ!
奥多摩が隣で(;¬_¬)
これでタオルと信号餅が2セット!

やっと飯山茶屋に到着~♪

早目の昼ご飯です(^_^)/
食べた後 緑水湖へ向けて走ります。
到着~♪

ここ緑水園で受付しキャンプ場へ

今回は、10番サイト!

緑水湖も見えいいサイトです。

ただ国道を走る車も見えましてその音が聞こえるかなぁー( >_<)
早速 設営開始!
設営完了!!

設営が終わって小腹が空いたので東城町でいただいた信号餅を焼きましたよ(^_^)

この三色餅の中でもよもぎ餅が旨かったですばい(^_^)/
キャンプ場のホームページを見たんですがサイトの一部を工事してました。

工事の様子を夜見に行って来ます。
1日目は、我が家一組の貸し切り状態なので静か?なキャンプ場でのんびりと(^o^)
そろそろ晩飯の段取りを


今回は、8月キャンプで出来なかったダッチ料理を

ホントは、手羽元を使うのですが手羽先で料理しましたよ(^_^)b

レシピは、秘密です(^-^;)

料理の途中抜け出し工事現場へ
なんとフリーサイト的な感じになってました。
でもちと狭いかな( >_<)

ジャジャ~ン♪
出来上がり~♪

これ手羽先3パックの量です。
これで二人前(それくらい旨いのだぁー)(*・ω・)ノ
いただきま~す。
黙々と食べます(^^)

ご覧の通り食べ終えました(^_^)
このあと 緑水園へお風呂に入りに行きました。
大人300円 小人100円?です。
皆さん御期待??のお風呂画像



19時過ぎに行きましたが貸し切り状態でした。
キャンプ場に戻り5ヶ月振りの焚き火を

この炎! 連写するといろんな表情をしてくれる(撮れちゃう)んですよ! 当たり前ですけど(^-^;)

星空も出ててきれいでした。

雑誌を読んでマッタリしてると何だか眠くなり就寝(-_-)zzz

続く・・・・・・
するとなにやら庄原市東城町の代表の方々と警察署の方々による交通安全運動と題してタオルと信号餅をいただきました。

人相が悪いので東城町に入れさせていただけないのではないかと思いましたが何とか許せる範囲らしかったです(^-^;)
そして東城町を通過し町からでかかった所でまた検問!!(‥;)

はい またいただきました(^_^)/
安全運転してますよ!
奥多摩が隣で(;¬_¬)
これでタオルと信号餅が2セット!

やっと飯山茶屋に到着~♪

早目の昼ご飯です(^_^)/
食べた後 緑水湖へ向けて走ります。
到着~♪

ここ緑水園で受付しキャンプ場へ

今回は、10番サイト!

緑水湖も見えいいサイトです。

ただ国道を走る車も見えましてその音が聞こえるかなぁー( >_<)
早速 設営開始!
設営完了!!

設営が終わって小腹が空いたので東城町でいただいた信号餅を焼きましたよ(^_^)

この三色餅の中でもよもぎ餅が旨かったですばい(^_^)/
キャンプ場のホームページを見たんですがサイトの一部を工事してました。

工事の様子を夜見に行って来ます。
1日目は、我が家一組の貸し切り状態なので静か?なキャンプ場でのんびりと(^o^)
そろそろ晩飯の段取りを


今回は、8月キャンプで出来なかったダッチ料理を

ホントは、手羽元を使うのですが手羽先で料理しましたよ(^_^)b

レシピは、秘密です(^-^;)

料理の途中抜け出し工事現場へ
なんとフリーサイト的な感じになってました。
でもちと狭いかな( >_<)

ジャジャ~ン♪
出来上がり~♪

これ手羽先3パックの量です。
これで二人前(それくらい旨いのだぁー)(*・ω・)ノ
いただきま~す。
黙々と食べます(^^)

ご覧の通り食べ終えました(^_^)
このあと 緑水園へお風呂に入りに行きました。
大人300円 小人100円?です。
皆さん御期待??のお風呂画像



19時過ぎに行きましたが貸し切り状態でした。
キャンプ場に戻り5ヶ月振りの焚き火を

この炎! 連写するといろんな表情をしてくれる(撮れちゃう)んですよ! 当たり前ですけど(^-^;)

星空も出ててきれいでした。

雑誌を読んでマッタリしてると何だか眠くなり就寝(-_-)zzz

続く・・・・・・
Posted by Yosshy at 20:01
│2012年 緑水湖オートキャンプ場
この記事へのコメント
う~ん
レシピが気になる~。
しかし,検問がおもしろい!!
こんなんじゃったら,あれこれもっと
工夫してもっとあってもいいよ!”
なんて。
けっこう広くてきれいなキャンプ場ですね。
また,メモメモ
続きを楽しみにしてま~す。
レシピが気になる~。
しかし,検問がおもしろい!!
こんなんじゃったら,あれこれもっと
工夫してもっとあってもいいよ!”
なんて。
けっこう広くてきれいなキャンプ場ですね。
また,メモメモ
続きを楽しみにしてま~す。
Posted by のりべえ at 2012年09月26日 21:14
お疲れ様でした(^^♪
こういう検問なら、何回でも歓迎ですね(笑)
まあ、止められる度に、変な汗はかくと思いますが(爆)
それはもらったタオルで拭くということで(核爆)
手羽先のコーラ煮ですか?
、かなり大量ですが、お2人で全てやっつけたんですね~(@_@)
とっても美味しそうなので、またご一緒する機会にお願いします<(_ _)>
こういう検問なら、何回でも歓迎ですね(笑)
まあ、止められる度に、変な汗はかくと思いますが(爆)
それはもらったタオルで拭くということで(核爆)
手羽先のコーラ煮ですか?
、かなり大量ですが、お2人で全てやっつけたんですね~(@_@)
とっても美味しそうなので、またご一緒する機会にお願いします<(_ _)>
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2012年09月26日 22:13

ダッチ料理美味しそ~♪( ´▽`)
こないだ期待してたのに…
次に期待しましょうかね(笑)
検問は冷やっときますね(笑)
なにも悪いコトしてなくても、なんだか気持ちのいいものじゃないですよね^^;
こないだ期待してたのに…
次に期待しましょうかね(笑)
検問は冷やっときますね(笑)
なにも悪いコトしてなくても、なんだか気持ちのいいものじゃないですよね^^;
Posted by 島っ子
at 2012年09月27日 16:11

こんばんは~。。
手羽先旨そうっすねぇ、、ダッチのとり料理は自分も良くやります^^
定番の鶏丸ごとにニンニクとフレンチドレッシング回しかけて焼くと絶品です!
それにしても風呂凄いっすね!
手羽先旨そうっすねぇ、、ダッチのとり料理は自分も良くやります^^
定番の鶏丸ごとにニンニクとフレンチドレッシング回しかけて焼くと絶品です!
それにしても風呂凄いっすね!
Posted by アフロマン at 2012年09月27日 19:20
こんばんは~
ダッチいいですね~
我が家も是非一台欲しいのですが なかなかGETできないです^^;
コクーンとコアの連結楽しみにしてますね!
ダッチいいですね~
我が家も是非一台欲しいのですが なかなかGETできないです^^;
コクーンとコアの連結楽しみにしてますね!
Posted by cocomax
at 2012年09月28日 22:40

>のりべえさん
ダッチ料理 気になりますか?
これ手羽元のコーラ煮なんですよ!
ネットで調べてみて下さい。
検問いいでしょ(^_^)b
Uターンしてまた検問所に行こうと思いましたよ(笑)
キャンプ場遠いですが一応 穴場的キャンプ場だと思います。
コアとテントを連結設営だといっぱいいっぱいだと・・・・
ダッチ料理 気になりますか?
これ手羽元のコーラ煮なんですよ!
ネットで調べてみて下さい。
検問いいでしょ(^_^)b
Uターンしてまた検問所に行こうと思いましたよ(笑)
キャンプ場遠いですが一応 穴場的キャンプ場だと思います。
コアとテントを連結設営だといっぱいいっぱいだと・・・・
Posted by Yosshy
at 2012年09月29日 17:17

>おちいぬさん
ホントいい検問でした。
私は、ちゃんと安全運転してたので問題なかったですが(爆)
ダッチ料理は、手羽元のコーラ煮のレシピで手羽先で作りました。
あの量でしたが二人でやっつけちゃいました(^o^)
それほど旨いですよね(^_^)b
ご一緒の際は、ご予約して下さいね(材料の関係で)
ホントいい検問でした。
私は、ちゃんと安全運転してたので問題なかったですが(爆)
ダッチ料理は、手羽元のコーラ煮のレシピで手羽先で作りました。
あの量でしたが二人でやっつけちゃいました(^o^)
それほど旨いですよね(^_^)b
ご一緒の際は、ご予約して下さいね(材料の関係で)
Posted by Yosshy
at 2012年09月29日 17:28

>島っ子さん
すみません!
前回のキャンプでダッチ料理を作るはずだったんですが材料が足らなくなり作るの止めました( >_<)
次回 マスターキャンプの際 作らせていただきます。
お楽しみに~♪
検問にはびっくりしました(@_@)
しかし免許証掲示どころかタオルと餅をいただき感謝感謝でしたね(^-^;
あそこで昼ご飯食べてなかったらもう一ついただけたかも(爆)
すみません!
前回のキャンプでダッチ料理を作るはずだったんですが材料が足らなくなり作るの止めました( >_<)
次回 マスターキャンプの際 作らせていただきます。
お楽しみに~♪
検問にはびっくりしました(@_@)
しかし免許証掲示どころかタオルと餅をいただき感謝感謝でしたね(^-^;
あそこで昼ご飯食べてなかったらもう一ついただけたかも(爆)
Posted by Yosshy
at 2012年09月29日 17:36

>アフロマンさん
おおっ!鶏の丸焼き
旨そうですねぇー(^o^)
今度やってみます。
なんたって私のダッチ料理のレシピは、これだけなので(自爆)
お風呂?凄いですか?
誰も居ないから撮れちゃうんですけどね(^_^)
おおっ!鶏の丸焼き
旨そうですねぇー(^o^)
今度やってみます。
なんたって私のダッチ料理のレシピは、これだけなので(自爆)
お風呂?凄いですか?
誰も居ないから撮れちゃうんですけどね(^_^)
Posted by Yosshy
at 2012年09月29日 17:41

>cocomaxさん
あれ!持ってらっしゃらなかったんですか!
てっきり持ってるのとばかり( ・_・)
ダッチいいですよ(^_^)
何でも料理出来ちゃいそうです。
是非sotoのステンレスダッチを(^_^)/
コクーンとコアの連結やってみたいですね(^O^)
それには人手が(+_+)
お手伝いお願いしま~す。
あれ!持ってらっしゃらなかったんですか!
てっきり持ってるのとばかり( ・_・)
ダッチいいですよ(^_^)
何でも料理出来ちゃいそうです。
是非sotoのステンレスダッチを(^_^)/
コクーンとコアの連結やってみたいですね(^O^)
それには人手が(+_+)
お手伝いお願いしま~す。
Posted by Yosshy
at 2012年09月29日 17:49
