2012年05月15日
強制換気

コクーンをお持ちの方のブログを見ると結露が凄いと記されてるんですよね( -_-)
ベンチレーションからの自然換気が効いてない事なんでしょうね(>.<)
そうなると強制換気がをするしかないでしょう!
そう思いこれを購入しました。
ピエリア LPM-1081U コンパクトデスク扇風機 [ホワイト]
卓上で気軽に使用できるコンパクトな扇風機
ACアダプター、乾電池、USBと3つの電源が、使い勝手に応じて選べてとっても便利!
サイズも薄型で折りたたみが出来、とっても軽いので
持ち運びもラクラク。
■サイズ…約:幅14.5×奥行3.3cm×高さ21.5cm
【ベースを広げた状態】
羽根径:10cm
■重 量…約0.4kg
■風量調整…強・弱 2段階
■電 源…ACアダプター、乾電池(単3×4)、USB
■付 属 品…ACアダプターケーブル、USBケーブル
これをサイドのベンチレーションに設置して換気したら結露もしにくいかも知れません!
そんな事考える前に早くコクーン買えよ!!ですよね~(^-^;)
Posted by Yosshy at 21:17│Comments(16)
│キャンプ道具?
この記事へのコメント
コクーン買ったかと思いました・・・^^;;
でも 完全に時間の問題のようですね~
予定ではいつ頃でしょうか?????
でも 完全に時間の問題のようですね~
予定ではいつ頃でしょうか?????
Posted by cocomax
at 2012年05月15日 22:03

コクーン購入が前提の記事!と思われますねぇ。
頭の中は 「コ」 「ク」 「-」 「ン」が、飛び回っているのでは?
一日も、悩みから解消されることを祈っています。
簡単です!P’sにコールするだけでOKですよ!
(煽り過ぎちゃいました?)
頭の中は 「コ」 「ク」 「-」 「ン」が、飛び回っているのでは?
一日も、悩みから解消されることを祈っています。
簡単です!P’sにコールするだけでOKですよ!
(煽り過ぎちゃいました?)
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年05月15日 22:12
コクーン、密閉性高いんですね~。
でも、ランドロックもサイドは結構結露しますよ(^_^;)
シールドルーフかけたら天井は大丈夫ですが。
とはいえ、強制換気ツールは欲しいところですね。
暖気を循環させるのにも使えますし。
これだけ揃ってくると、
そろそろ助走も終わりそうですね(爆)
でも、ランドロックもサイドは結構結露しますよ(^_^;)
シールドルーフかけたら天井は大丈夫ですが。
とはいえ、強制換気ツールは欲しいところですね。
暖気を循環させるのにも使えますし。
これだけ揃ってくると、
そろそろ助走も終わりそうですね(爆)
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2012年05月15日 23:03

おはようございます。
コクーンは結露がすごいのですか・・ハウスでは結露して無かったと思いますが、何か違いがあるんですかね?
先に換気扇購入しておくとはさすがですねww
コクーンは結露がすごいのですか・・ハウスでは結露して無かったと思いますが、何か違いがあるんですかね?
先に換気扇購入しておくとはさすがですねww
Posted by アフロマン at 2012年05月16日 04:10
大物行く前に、足元から固めるとは
さすがです(笑)
コクーン デビューのレポ待ってます
さすがです(笑)
コクーン デビューのレポ待ってます
Posted by *Gen*
at 2012年05月16日 09:09

こんばんは(^-^)
コクーンを購入前提で道具選びなんてさすがですね~♪
ひょっとして、もう注文しちゃったとか…?
( ´艸`)
コクーンを購入前提で道具選びなんてさすがですね~♪
ひょっとして、もう注文しちゃったとか…?
( ´艸`)
Posted by つるぽん at 2012年05月16日 23:36
>cocomaxさん
コクーンは、まだ注文もしてませんよ!
欲しいですねぇ~(^-^;)
買うとしたら秋ですかねぇー
今 手元にあったとしても秋まで使いませんから(^_^)
ウチの2ルームを使う季節は、10~4月なので(^0^;)
コクーンは、まだ注文もしてませんよ!
欲しいですねぇ~(^-^;)
買うとしたら秋ですかねぇー
今 手元にあったとしても秋まで使いませんから(^_^)
ウチの2ルームを使う季節は、10~4月なので(^0^;)
Posted by Yosshy
at 2012年05月17日 19:27

>kcy f(こーじ)さん
えっ!
コクーン購入前提?
私、コクーン買うって言いました?(爆)
なかなか難しいです(^-^;)
欲しいんですが他にも欲しいものが次から次へと(>_< )
貯まんないなぁー(笑)
えっ!
コクーン購入前提?
私、コクーン買うって言いました?(爆)
なかなか難しいです(^-^;)
欲しいんですが他にも欲しいものが次から次へと(>_< )
貯まんないなぁー(笑)
Posted by Yosshy
at 2012年05月17日 19:34

>おちいぬさん
コクーンの生地がハウスより厚くなってて結露し易いのかも知れませんね!
私が知っている限りインナーまで結露してたとか( -_-)
ロックも強制換気が必要なんですね(>_< )
コクーンの生地がハウスより厚くなってて結露し易いのかも知れませんね!
私が知っている限りインナーまで結露してたとか( -_-)
ロックも強制換気が必要なんですね(>_< )
Posted by Yosshy
at 2012年05月17日 19:44

>アフロマンさん
私が思うには、ハウスは、5個所のベンチレーションがあるのでそんなに結露しないんでしょうね(^_^)
コクーンは、2個所しかないので結露して当たり前なんでしょうね( -_-)
換気に優れてるハウスが結露しにくいでしょうね(^_^)ノ
私が思うには、ハウスは、5個所のベンチレーションがあるのでそんなに結露しないんでしょうね(^_^)
コクーンは、2個所しかないので結露して当たり前なんでしょうね( -_-)
換気に優れてるハウスが結露しにくいでしょうね(^_^)ノ
Posted by Yosshy
at 2012年05月17日 19:50

>Genさん
なかなか大物を掴む事出来ませんね(笑)
大物デビューは、10月の予定ですが都合よく在庫があるのかな?
なかなか大物を掴む事出来ませんね(笑)
大物デビューは、10月の予定ですが都合よく在庫があるのかな?
Posted by Yosshy
at 2012年05月17日 19:54

>つるぽんさん
コクーン広かったですよね~(^o^)
注文して品が来ても受取に行きません いや! 行けません(爆)
コクーン広かったですよね~(^o^)
注文して品が来ても受取に行きません いや! 行けません(爆)
Posted by Yosshy
at 2012年05月17日 19:58

こんばんは♪
私もサーキュレーターを買おうと思ってたんですが、どれにしようか決め切れません。
結露はリビング部分はそれほど気にならないんですが、インナーテントの結露はどうにかしたいです。
入り口以外の三方向の壁際に荷物置くと濡れるので、壁から最低10センチは離して小物を置いてます。
あと、リビング部分が夜になるとちょっと暗いです。
うちはガスランタンと電池ランタンをテーブル上に置くだけなので仕方ないかもですが、顔より上部が薄暗いかなと感じてます。
そのうちパイルドライバー購入して、少し上から照らすようにしようと思ってます。
私も既にコクーン購入されたのかと勘違いしました(笑)
私もサーキュレーターを買おうと思ってたんですが、どれにしようか決め切れません。
結露はリビング部分はそれほど気にならないんですが、インナーテントの結露はどうにかしたいです。
入り口以外の三方向の壁際に荷物置くと濡れるので、壁から最低10センチは離して小物を置いてます。
あと、リビング部分が夜になるとちょっと暗いです。
うちはガスランタンと電池ランタンをテーブル上に置くだけなので仕方ないかもですが、顔より上部が薄暗いかなと感じてます。
そのうちパイルドライバー購入して、少し上から照らすようにしようと思ってます。
私も既にコクーン購入されたのかと勘違いしました(笑)
Posted by moe
at 2012年05月17日 20:21

>moeさん
そんなにインナーテントの結露が酷いんですか?
コクーンの結露は、なんだか深刻のようですね(>_< )
このサーキュレーターいいと思いますよ(^_^)/
夜のリビング上部が薄暗いんですか?
やはりパイルドライバーがあると便利なんでしょうね(^_^)b
私は密かに作ろうとしてます。
まだ秘密ですけど(笑)
購入ですよね~(^-^;)
なかなか難しい問題ですが頑張ってます。
そんなにインナーテントの結露が酷いんですか?
コクーンの結露は、なんだか深刻のようですね(>_< )
このサーキュレーターいいと思いますよ(^_^)/
夜のリビング上部が薄暗いんですか?
やはりパイルドライバーがあると便利なんでしょうね(^_^)b
私は密かに作ろうとしてます。
まだ秘密ですけど(笑)
購入ですよね~(^-^;)
なかなか難しい問題ですが頑張ってます。
Posted by Yosshy
at 2012年05月17日 22:30

再びです^^
結露、地面から10cmくらいの高さまで壁際結露してます。
晴れた日はないけど、雨の時は必ずしてました。
すぐ乾くくらいの量なので大丈夫ですが、乾燥してからしまいたいですよね~。
パイルドライバーに代わるものを製作しようとされてるとか。
先日友人がコアの真ん中にパイルドライバーでシーズンズランタンオレンジを灯していて、幕内の明るさが羨ましかったです。
結露、地面から10cmくらいの高さまで壁際結露してます。
晴れた日はないけど、雨の時は必ずしてました。
すぐ乾くくらいの量なので大丈夫ですが、乾燥してからしまいたいですよね~。
パイルドライバーに代わるものを製作しようとされてるとか。
先日友人がコアの真ん中にパイルドライバーでシーズンズランタンオレンジを灯していて、幕内の明るさが羨ましかったです。
Posted by moe
at 2012年05月18日 17:41

>moeさん
おはようございます。
地面から10cm位まで結露なら大丈夫ですね(^_^)
問題は、インナーテントですね(>_< )
これもやはり地面から10cm位結露してるんですかねぇー?
コアをお持ちの方が居らっしるんですね(^o^)
確かコアは、天井にランタンを吊すフックが付いてたような(^-^;)
本日キャンプなので実際に天井からランタン(LED)を吊してみます。
コクーンは、吊すフックがないんでスノピのアレが必要なんですよね(^_^)
おはようございます。
地面から10cm位まで結露なら大丈夫ですね(^_^)
問題は、インナーテントですね(>_< )
これもやはり地面から10cm位結露してるんですかねぇー?
コアをお持ちの方が居らっしるんですね(^o^)
確かコアは、天井にランタンを吊すフックが付いてたような(^-^;)
本日キャンプなので実際に天井からランタン(LED)を吊してみます。
コクーンは、吊すフックがないんでスノピのアレが必要なんですよね(^_^)
Posted by Yosshy
at 2012年05月19日 05:09
