2011年01月09日
2011年 キャンプ始動!!
今年も明けて 早くも9日が経過しようとしてます。
今年の計画 【毎年替わってるような(大汗)】
年8ヶ所に減りますが昨年同様 突発キャンプがあると思われます

出撃するキャンプ場
※携帯電話で見れないキャンプ場のホームページがございますのでご了承下さい。
パソコンでは、見れますよ

大鬼谷オートキャンプ場
写真なし
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場

経ヶ丸グリーンパーク

棲真寺山オートキャンプ場
帝釈峡まほろばの里
蒜山高原キャンプ場
松山市野外活動センター
写真なし
緑水湖オートキャンプ場

(あいうえお順)
キャンプ場でご一緒になられましたら 宜しくお願いします。
Posted by Yosshy at 16:49│Comments(6)
│2011年 キャンプ計画
この記事へのコメント
こんばんわ。
うちの今年の候補地の中では
まほろばの里と片添がかぶってますね^^
どちらかでご一緒できたら、
そのときはよろしくお願いします。
帝釈峡はくぬぎの里もあって、
どちらにしようか迷ってるんですけど、
やっぱまほろばの里の方がいいですかね?
蒜山高原も行って見たいところの一つです。
レポ期待していますね。
うちの今年の候補地の中では
まほろばの里と片添がかぶってますね^^
どちらかでご一緒できたら、
そのときはよろしくお願いします。
帝釈峡はくぬぎの里もあって、
どちらにしようか迷ってるんですけど、
やっぱまほろばの里の方がいいですかね?
蒜山高原も行って見たいところの一つです。
レポ期待していますね。
Posted by きっこーまん
at 2011年01月10日 01:35

>
>きっこーまんさん
>
今年のキャンプ地が2ヶ所一致してましたか(^^)
ご一緒出来たら宜しくお願いします。
何やら帝釈峡のまほろばの里とくぬぎの森で迷ってるみたいですね(*^-')b
まほろばの里ですが庄原市が経営してます。キャンプ場自体は、中ぐらいの規模ですが非常に綺麗です。
子供達の遊び場は、遊具がありますね♪それと芝生広場・あとグランドゴルフ(芝生)が出来ますね(^^)
サイトは個別サイトです。
もちろんサイト指定出来ます。
サイトの広さは、うん~~
大きさは、バラバラなんで一言では言えませんが2ルームとか300クラスのテントとヘキサなら十分設営出来ると思います(^^;
サイトの大きさで左右されます(^^;
予約時に問合せしてみて下さい。
シャワーは、ありますがお風呂へ入るのでしたら車で10分位の帝釈峡スコラ高原にある帝釈の湯があります。
くぬぎの森は、休暇村が経営しているキャンプ場で規模は、大きいです。
サイトも10m×10mで一般的な広さです。
お風呂も休暇村本館で入れます。
ただサイト指定が出来ませんので運が悪ければ日中日影だけの暗いサイトになるかも知れません(>_<)
子供達の遊具なんですが私の記憶では、目撃した事がないです。
蒜山高原キャンプ場ですが昨年行った時のレポがありますので参考にしてみて下さいね(^_-)-☆
もちろん今年もレポしますよ(*^-')b
>きっこーまんさん
>
今年のキャンプ地が2ヶ所一致してましたか(^^)
ご一緒出来たら宜しくお願いします。
何やら帝釈峡のまほろばの里とくぬぎの森で迷ってるみたいですね(*^-')b
まほろばの里ですが庄原市が経営してます。キャンプ場自体は、中ぐらいの規模ですが非常に綺麗です。
子供達の遊び場は、遊具がありますね♪それと芝生広場・あとグランドゴルフ(芝生)が出来ますね(^^)
サイトは個別サイトです。
もちろんサイト指定出来ます。
サイトの広さは、うん~~
大きさは、バラバラなんで一言では言えませんが2ルームとか300クラスのテントとヘキサなら十分設営出来ると思います(^^;
サイトの大きさで左右されます(^^;
予約時に問合せしてみて下さい。
シャワーは、ありますがお風呂へ入るのでしたら車で10分位の帝釈峡スコラ高原にある帝釈の湯があります。
くぬぎの森は、休暇村が経営しているキャンプ場で規模は、大きいです。
サイトも10m×10mで一般的な広さです。
お風呂も休暇村本館で入れます。
ただサイト指定が出来ませんので運が悪ければ日中日影だけの暗いサイトになるかも知れません(>_<)
子供達の遊具なんですが私の記憶では、目撃した事がないです。
蒜山高原キャンプ場ですが昨年行った時のレポがありますので参考にしてみて下さいね(^_-)-☆
もちろん今年もレポしますよ(*^-')b
Posted by Yosshy at 2011年01月10日 11:13
今年も出撃予定が出て来ましたね♪
良いとこ行きますね~(*^^)v
どこかでは今年こそ
ご一緒しましょう(^O^)/
良いとこ行きますね~(*^^)v
どこかでは今年こそ
ご一緒しましょう(^O^)/
Posted by きーぼう
at 2011年01月10日 17:26

>
>きーぼうさん
>
今年も例年の如く計画しちゃいました(爆)
昨年初旬、計画した今年出撃する予定だったのキャンプ場の事は聞かないで下さいね(爆汗)
キャンプ場では何度かお会いしてるのにまだ一度もご一緒してませんでしたね(◎o◎)!!
今年こそはご一緒致しましょう
楽しみにしてます♪
>きーぼうさん
>
今年も例年の如く計画しちゃいました(爆)
昨年初旬、計画した今年出撃する予定だったのキャンプ場の事は聞かないで下さいね(爆汗)
キャンプ場では何度かお会いしてるのにまだ一度もご一緒してませんでしたね(◎o◎)!!
今年こそはご一緒致しましょう
楽しみにしてます♪
Posted by Yosshy at 2011年01月10日 21:31
計画性が素晴らしいですね!!
棲真寺山や蒜山は気になってるところなんですが、蒜山はボクの車では空荷でも
厳しそうですね・・・(汗)
今年もどこかでお会いできればと思っております・・・特に息子が!!(笑)
棲真寺山や蒜山は気になってるところなんですが、蒜山はボクの車では空荷でも
厳しそうですね・・・(汗)
今年もどこかでお会いできればと思っております・・・特に息子が!!(笑)
Posted by 和串
at 2011年01月11日 15:42

>
>和串さん
>
計画性ですか!?
なんせ計画しないとキャンプに行けない我が家なので仕方ないんですよ(^^;
それと最高のキャンプにしたいと言う思惑がありまして(笑)
棲真寺山は、春や秋初旬なら気持ちよさそうですよ♪
夏は、暑いかも知れませんけど!!
蒜山は、確かにキビしーでしょうね(>_<)
昨年の蒜山の予約の時、車高が低いのであまり段差がないサイトをお願いします。って言ったらあのサイトを提供してくれましたよ(*^-')b
少しは融通がききそうです。
是非 蒜山に行ってみて下さい。
また今年もご一緒出来るといいですね(^^)
その時は、にぎりをお願いします。
>和串さん
>
計画性ですか!?
なんせ計画しないとキャンプに行けない我が家なので仕方ないんですよ(^^;
それと最高のキャンプにしたいと言う思惑がありまして(笑)
棲真寺山は、春や秋初旬なら気持ちよさそうですよ♪
夏は、暑いかも知れませんけど!!
蒜山は、確かにキビしーでしょうね(>_<)
昨年の蒜山の予約の時、車高が低いのであまり段差がないサイトをお願いします。って言ったらあのサイトを提供してくれましたよ(*^-')b
少しは融通がききそうです。
是非 蒜山に行ってみて下さい。
また今年もご一緒出来るといいですね(^^)
その時は、にぎりをお願いします。
Posted by Yosshy at 2011年01月11日 16:53