ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 ケシュア特集 ザ・ノースフェイス特集 コロンビア特集 キャンプのオススメお買い得セット キャンプ入荷速報

2010年07月29日

7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里

7月24~25日 広島県にある吉和魅惑の里オートキャンプ場に行って参りました。


ここのキャンプ場は、今回で2回目の利用になります。






キャンプレポの前に 魅惑の里までのアクセスを紹介したいと思います。





中国自動車道 吉和ICを降ります。


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里







このT字交差点を右に


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里








すぐこの交差点がありますが 直進して約10分位


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里







で こんな看板が


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里








そこを左折して進むと

到着です。


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里







本題のキャンプレポへ


到着して チェックインの時間もちょうど良かったので 前回受付をした建物へ


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里





閉まってます


その建物の前で戯れてた女性の方が「受付は、ここでは、やってないですよ」って

あっ! 『お風呂がある建物で受付をしてる』って思い付きました。


さぁ 急げー


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里



無事 手続きを終え いざサイトへ

今回のサイトは、4番です。


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里




ここ 魅惑の里オートキャンプ場は、4番11番サイトがオススメです。

サイトの中でも最も広いこの2サイト 料金は、5250円 でした


他のサイトは、考えないで下さい(笑)





早速 設営~


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里



完了しました。



7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里







我が家は、道具が多いせいか手が遅いせいか判りませんが 設営に掛かる時間が2時間必要みたいです



そうそう 今回からのニューアイテム


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里





落ち着いたので 一杯


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里





この4番サイトは、孤立していて静かです。

車の走る音は、聞こえますが 人の声は、聞こえません





マッタリ中


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里






サイトは、日影でそんなに暑くなかったです





涼しくなって来たので 温泉へ行きます。


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里







早速 湯舟に




あら! 誰も 居ません

貸し切りです


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里












サッパリして 川へ


この川 魅惑の里内にあります


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里



子供たちには、水遊びに最適!!







こんな芝生広場も


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里







さてサイトに戻り 焼き焼きです


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里




久々の炭焼きですね


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里







そしてマッタリ~


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里








初日が終わります


7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里













続く・・・・・・・









このブログの人気記事
2021.01.15~16 大鬼谷オートキャンプ場
2021.01.15~16 大鬼谷オートキャンプ場

2021.03.17~18 OutdoorFunキャンプフィールド
2021.03.17~18 OutdoorFunキャンプフィールド

2020.12.19~20  野呂山キャンプ場
2020.12.19~20 野呂山キャンプ場

2021.07.30~31 鏡ヶ成キャンプ場
2021.07.30~31 鏡ヶ成キャンプ場

2020.11.28~29 棲真寺山オートキャンプ場
2020.11.28~29 棲真寺山オートキャンプ場

同じカテゴリー(2010年 吉和魅惑の里)の記事画像
7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里    続
同じカテゴリー(2010年 吉和魅惑の里)の記事
 7月キャンプレポ in 吉和魅惑の里 続 (2010-07-30 19:42)

この記事へのコメント
いつもわかりやすい道先案内ありがとうございます。

行く行かないは別として、検討をしている人にとってはとても有益な情報になると思います。
続きも楽しみにしています。
Posted by たかみっち at 2010年07月29日 21:00
こんばんは!

写真見るとけっこうニューアイテムがまざってませんか?
カモチェア2脚、チャコスタ、マスターのスクエアタープ・・・。
茶色と白でそろってきてますね~ヽ(`▽´)/
そして、とどめはシルクエビス!
( ̄~ ̄;) ウーン 高級品ぞろい!
Posted by びじたー at 2010年07月29日 21:26
こんばんは~♪

とても自然あふれるキャンプ場ですね(^0^)V
間違いなく4番サイトが良さそうですよ~!まったりゆったりと出来そうで
周りの雑音が気にならない良いサイトですね!!でも値段が・・・・

木陰もあり、川もあり、この猛暑にはありがたい!!
11時現在で20度とは過ごしやすそうでしたね~
Posted by takechantakechan at 2010年07月29日 23:27
おはようございます^^

夏らしい天気で
気持ち良さそうです♪
静かなサイト・・・
いいですねぇ~^^

新兵器も投入されてるし
自作のIGTも活躍してますね!!

やっぱり涼しい所なんですね♪
連泊なら行けれるるんだけどなぁ~
単泊ではチョット遠いかな^^
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月30日 08:42
おはようございます^^
今週、行くので凄く参考になりました!
芝生広場もイイですね~
川で遊んで芝生広場でサッカーします♪
この扇風機なら場所も取らないで良さそうですねっ^^
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年07月30日 08:58
>
>たかみっちさん
>

案外、道先案内って難しいですね(^^;
写真撮るのも走りながらでしたから( ̄▽ ̄;)

レポの続きもお楽しみにしてて下さい。
Posted by Yosshy at 2010年07月30日 16:48
>
>びじたーさん
>

ちゃんとアイテムをチェックしてますね♪
チェアも最初は、コンフォートマスターのラウンジチェアにしようと思ったんですがリラックス出来そうになかったのでカモチェアにしちゃいました(^^)

チャコスタ、判ります?
これも今回から導入したミニチャコスタです。
前使ってたチャコスタは、大きくてなかなか炭に火が着かなかったんですよ(^^;
そしてマスターのスクエアタープ
これは、5月キャンプから導入してますがタフな奴です(笑)

今年は、白茶へチェンジしていってますがそろそろ資金の方が( ̄▽ ̄;)

秋には、大物も手に入れたいし(>_<)

なかなか難しいです(^^;
Posted by Yosshy at 2010年07月30日 16:58
こんにちは。

なかなかいいキャンプ場ですね。
それに綺麗な温泉もあり、いい感じです。

私も基本的に孤立サイトは好きです。
4番なんか最高ですね。

トイレ、炊事棟の近くを好む方も居ますが、私は適度に離れた方が好きです。
あまり人の行き来があるのは好きではないので・・・。

レポの続き、楽しみにしています。
Posted by まっくんまっくん at 2010年07月30日 16:58
>
>takechanさん
>
このキャンプ場は、谷間に造られてあるせいか陽が余り当たらない感じです(^^;

淋しくても静かな方がいい方は、4番サイト!!
淋しいのが嫌な方は、11番サイトをオススメしますよ♪
ちょっと金額が高いですが絶対4・11番サイトをオススメします(^O^)/
Posted by Yosshy at 2010年07月30日 17:04
>
>きーぼうさん
>
この前は、お疲れ様でした。
こちらは、案外過ごし易かったです。
しかし湿度が(笑)

IGT、造って良かったです。
もう少し改良の余地がありますが(^^;

ここのキャンプ場、涼しい所では、ありますが・・・・・

連泊で行ってみて下さい。
ただし周りには、何もない単なる山の中です(爆)
Posted by Yosshy at 2010年07月30日 17:11
>
>やすぽんさん
>

今週は、11番サイトですね♪
いいサイトですよ(^^)
私が思うには、4番より広いかも(*^-')b

芝生広場イイでしょ!
ここをフリーサイトにして欲しいくらいです。

夏キャンプには扇風機(笑)ですよ♪
大きくないし重宝してます。
ちなみに 全て電源サイトですよ(*^o^*)
Posted by Yosshy at 2010年07月30日 17:17
>
>まっくん
>

やっぱりキャンプ場=温泉ですね♪
温泉に入ると疲れも癒されます(*^o^*)

4番サイト、いいですか?
トイレは、サイトから坂を下りたところにあります。
もちろん、孤立してるサイトなのでプライベートトイレと化しましたが(笑)

炊事棟は、存在しませんが流しもちゃんと付いてますからいいですよ(*^-')b

レポの続きは、本日 公開します(爆)
Posted by Yosshy at 2010年07月30日 17:25
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。