ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 ケシュア特集 ザ・ノースフェイス特集 コロンビア特集 キャンプのオススメお買い得セット キャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年11月12日

2022年 10月キャンプ in 恩原高原オートキャンプ場



久々に行ってきました。

今回は、初めてのキャンプ場 秋を感じに(@ ̄□ ̄@;)!!








1日目





8時出発し高速を走り そして下道 また高速を走り降りたら買い出しのお店に




ここは、地元で売ってないものが結構在りましたね!







キャンプ場に行く途中道の駅により薪を1束買い キャンプ場へ






そしてチェックイン


今回のサイトは、こちら







昔ながらのサイトの広さ 8m×8m

お隣がすぐそばです。



早速設営開始

事前情報で、狭いと分ってたのでSTDを持ってきてよかったです。





設営完了~










早速お風呂へ












今回のお風呂は、キャンプ場から車で10分のこちら
















スッキリしてキャンプ場に戻りました。







冷えて来たのでアルパカとファンヒーターを点火








忘れてた昼に食べるはずだった弁当!!




食べます(笑)













外も暗くなってきました。








そろそろ1本目とツマミ
















そして2本目 ツマミも












予報通り雨が降ってきた~




久々のキャンプで雨とは



そして焚き火も出来ず







YouTube見よ~














そして3本目かな???







Amazonビデオを









初めてのキャンプ場

ちょっと疲れたのか 眠たくなったのでお休みなさい~



















2日目





おはようございます。







早速 暖をとります。










朝の散策へ















秋ですね~






天気は、いまいち










太陽が昇ってきたけどねぇー(  ̄- ̄)







さてサイトへ戻り朝ごはんを






その前に珈琲を














そして朝ご飯のおにぎりをキッチンラップに繰るんで蒸す




いただきまーす。

蒸しようが少なかったみたいだぁー




味噌汁も










雨降りそうな空









サーモンを焼いたらこんな事に








食べ終えて 片付け開始~



ここまで片付けたぁ~










早入りの人が続々と


本日は今年最後のキャンプ営業日だそうで沢山のキャンパーさん達が訪れてます。

お隣は、大阪からいらした方みたいです。

果たして朝何時に出発したのか気になります(笑)









片付けも最後の追い込み







そして乾燥撤収完了~





何とか乾燥出来たみたいです。



チェックアウトしていざ帰路へ







途中ガラスの美術館に寄り







そして奥津渓谷へ

紅葉スポットなのか沢山の人が














特に奥津渓には日が当たり紅葉がきれいでした。(写真ないけど)


この時期は、紅葉まつりなのか奥津渓谷沿いの道路は、一方通行になってました。






秋を感じたキャンプになりました。












おわり