2022年 1月キャンプ in 緑水湖オートキャンプ場

Yosshy

2022年01月27日 21:00





今年も雪中キャンプに行きました。












1日目






天気予報では、雪が降るって事で ウチでは、滅多にない高速道路を走り
北上しました。
中国道から米子道へ入ると雪が降ってきました。
ワクワク!!











湯原インターを過ぎると道路の状況が一変

















そして蒜山インターで降ります。












インターを降りると道の駅風の家が見えて来ました。









今回の目的地は、中蒜山オートキャンプ場でした。
(前日に予約電話したのですが現在受け付けてないと言う事でキャンプするのであれば
勝手にやって下さいとの事でしたので
行きました)

キャンプ場に向かいます。










着きました。







やはり予想通り


進入口の除雪がされてなかった(笑)












この画像を見るように除雪する気にならず


この時 確か11時15分だったような( ; ゚Д゚)



さてどこに移動しようかと
(今回 大鬼谷は、庄原市内の人に限って受付してるとか!!)



ここのお隣の鳥取県へ


久しぶりに緑水湖オートキャンプ場に電話を


受付出来ました。

急遽無理言いましてすみませんでした。ありがとうございます。







行き先が決まったので買い出しに


いつもの みかも









買い出しを終え いざ緑水湖へ











蒜山インターへ向かいます。


米子道へ乗り お隣の江府インターで降り鳥取花回廊を過ぎキャンプ場がある南部町へ













緑水湖オートキャンプ場に13時20分頃到着し 受付を終えサイトへ








設営完了~








幕内から外の眺め







ウチ意外誰も居ません

貸し切り状態





私はお風呂へ

奥多摩は、感染が怖いとテントの中でぬくぬく(*^^*)



お風呂がある緑水園に到着




キャンプ場から車で3分位かな!?







すっきりしてお風呂から帰って来ました。

私は早速 ビールを




マイスタービール 缶ビールがなくなったのは残念です。瓶ビールは、重たいし持ち運び時 割れるのが心配です。


設営時 雪が降ったり雨が降ったりと大変でした。
奥多摩もグランドシートの水溜まりを拭いたりと大変でした。



その苦労にカンーパイ
(^_^)/□☆□\(^_^)


落ち着いたので奥多摩は、晩御飯の支度を

事前に支度してた野菜類を鍋に放り込んで準備完了








あとは、煮るだけ(⌒‐⌒)








私は2本目









出来上がり~\(^^)/



















食べたあとは、 Amazonビデオを

久しぶりの邦画です。






















観終えて





寝ることに



おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・












2日目





おはようございます。













サニタリーへ











そしてキャンプ場から望む大山





山頂に雲が




日が昇って来たのですが曇り空






テントに戻り 朝コーヒーを

今回も珈琲豆を忘れたので缶コーヒーを温めます。










そろそろ朝御飯の支度を







前回のキャンプで私がした朝御飯が美味しかったので今回も(^-^)


鍋の残りスープに冷凍エビピラフを入れて煮るだけ!!






いただきま~す(^o^)











そしてまったり




気温も上がって日もテントに当たりだした。












大山の姿もくっきり









10時になったので片付け開始





快晴になりました。










汗流しながらバタバタ片付け








ゴミ袋撤収完了~













今回は、キャンプ場の迅速な対応に感謝です。


ありがとうございました。


また行かせていただきます。













おわり
















あなたにおススメの記事
関連記事