2017.02.24~25 中蒜山オートキャンプ場

Yosshy

2017年03月01日 20:51





今年3度目の雪中キャンプは岡山県真庭市にある中蒜山オートキャンプ場に行って来ました。








1日目










前日からほぼ積み込んでたのでクーラーを積み込み
出発~ヽ(^0^)ノ




下道を走り途中から高速道~










蒜山に到着~♪









先ずは管理人さん宅へ受付をしに行き





キャンプ場に到着~(^^)








今回の場所はこちらに決定!!











早速設営を




まずスノーシュで雪面を踏み固めまして
スノーブーツでその雪面に立つと ズボッと埋まったのでそこでの設営は、断念しました。










仕方なしに通路?に設営!!






今回もクレスト&ヘキサDuo










落ち着いたので買い出しに







お約束のこちら











そしてお風呂にも(笑)



休暇村に行ったのですがお風呂の入浴が18時半からだったので快湯館に逆戻り(笑)













温泉は身体が温まりますが汗が出てきてたので水を被ってサッパリ(^_^)

そしてキャンプ場に戻りました。





誰もいません!! 貸切状態(`・ω・´)






気温も下がって来ました。








私はそろそろアルコールが欲しくなる時間なので飲みます(笑)



はい! ハイボール







そして みかもで買った刺身をつまみにして(o^^o)









テント内の気温も大分あがりました。







ブーツを脱いで足を温めます。










ハイボール飲み過ぎたせいで酔って吐きそう(x_x)

外はアラレらしきものが降ってるし













アルパカも稼動させます。

アルパカ稼動させると一酸化炭素が大量に発生したので換気します。













私は酔ってしまってそろそろ寝ることに~(-_-)zzz










おやすみなさい~






















2日目










おはようございます(p_-)

まだ寝たい気分です(笑)








今回は止む終えなく通路に設営したので土曜日に来られるキャンパーさんの邪魔になる
といけないので早めに撤収しなければ(^_^;)







外の様子を












テント内に戻り取りあえずインナー内を片付けて







朝コーヒーを煎れます。

キャンプの朝はコーヒーに限りますね~(*^o^*)






そして朝ご飯はちゃんぽんです。













食べたあとは少しマッタリ~♪

テント内も気温が上がって来ました

外の気温も(^^)













風が吹き出しましたので撤収作業開始!!





片付けてると雪が降り出した(>_<)
作業中断!!







たちまちインナーテントを片付けます。

そしてカッパを着て幕を撤収~(^^)

撤収が終わる頃に晴れてきた~♪





無事撤収完了です。









11時前には撤収したのですが誰も来てません!



もう雪中キャンプの時期も終わったのかも( ・_・;)








うちは今年の雪中キャンプはお終いです。







中蒜山オートキャンプ場に来られる方はトイレットペーパーをお忘れなく
そして冬でのトイレはボットントイレ1つなのでご注意を












おわり
















あなたにおススメの記事
関連記事